大阪市此花区の舞洲スポーツ・アイランド・風の広場にて開催していた、大阪名物のクラシックカーイベント『昭和レトロカー万博2022』に行って来ました(*`・ω・)ゞ。


先月の兵庫県丹波市春日庁舎で行われていた『中兵庫クラシックカー・フェスティバル』に行く途中の舞鶴若狭自動車道・西紀SAで見た、トヨペット・コロナ・マークⅡです(*`・ω・)ゞ。
昭和レトロカー万博の常連の展示車両の1968年(昭和43)式です(*`・ω・)ゞ。
スーパーソニックラインに喧嘩ワイパーにプラスして、前期型の日産(ダットサン)ブルーバードです(*`・ω・)ゞ。


1967年(昭和42年)式で、欠陥車車車車車車問題で有名なブルーバードです(*`・ω・)ゞ。
レア仲のレア車車車車車車ダイハツ製の三輪車のダイハツBeeです(*`・ω・)ゞ。


1951年(昭和26年)に発売しました(*`・ω・)ゞ。

戦後から暫く経ってからの物資不足の中で造られた車車車車車車なので、リヤは地味になっています(*`・ω・)ゞ。
今回は、昭和レトロカー万博の繋がりで、昭和の衣装を着たアマチュア・モデルさん達のファッションショーも開催していました(*`・ω・)ゞ。
此方は、昭和の有名なアニメ・キューティー・ハニーの衣装を着ていた、アマチュアモデルさんです(*`・ω・)ゞ。
覆面パトカーモドキで、刑事部機動捜査隊仕様のスズキ・キザシです(*`・ω・)ゞ。
本物に近いが偽物で、兵庫県三木市でたまに開催している『関西舞子サンデー』に来ている姿を見た事があります(*`・ω・)ゞ。
今日のblogは、此処までで、まだまだネタがありますので、更新させて貰います(*`・ω・)ゞ。