昨日と今日の二日間、大阪箕面市の山中に会社の研修旅行に行っていまして、昨日の研修旅行に集合する前にチョイとばかりの余興で、大阪市城東区の関目にある大阪府警関目分庁舎内にあります、大阪府警交通機動隊関目本隊と大阪府警城東警察署のコラボったイベントの『大阪府警交通機動隊 城東交通安全フェスタ』に僅かの時間ですが行って来まして、な・な・何と一番乗りしちゃいました(*`・ω・)ゞ。

本当は、午前10時の開会式で、1時間前の午前9時に門が開きまして、交通機動隊の方から『赤灯出さなくても良いのならコッソリ(~ ´∀`)~っと撮影カメラカメラカメラカメラカメラしても良いよ』っと言われたので、撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(*`・ω・)ゞ、シルバーのトヨタ・クラウン210系アスリートの覆面パトカーパトカーパトカーパトカーパトカーパトカーです(*`・ω・)ゞ。

この撮影カメラカメラカメラカメラカメラの後に同色のナンバー違いを発見しました(*`・ω・)ゞ。

マラソンや要人警護用の『交機219』

同じく、『交機228』

日産・アトラスベースの新型サインカーの『交機222』です(*`・ω・)ゞ。

前任車のいすゞ・フォワードからの更新の割には、小型化された印象です(*`・ω・)ゞ。

大阪府警所有のサイドカー

試乗も行われていましたが、会社の研修旅行の為に断念しましたゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

大量の白黒210系クラウン・アスリートのパトカーパトカーパトカーパトカーパトカーパトカーが置かれていましたので、撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(*`・ω・)ゞ。
(画像は、交機201です(*`・ω・)ゞ。)

最後は、交機235と交機237で締めくくりますが、ゼロクラウンのパトカーパトカーパトカーパトカーパトカーパトカーイチクラのパトカーパトカーパトカーパトカーパトカーパトカーも退役したり、少なくなって来ました(*`・ω・)ゞ。