大阪市此花区の舞洲スポーツアイランドで行われていました『モーターフェスティバルin舞洲2015』と梅田のBIGMAN前広場で行われていましたサンプリング・イベント🎫🎫🎫でイベントコンパニオンお姉様の撮影👀📷✨Σp[【◎】]ω・´)をして来ました(*`・ω・)ゞ。

『モーターフェスティバルin舞洲2015』は、日本自動車連盟(JAF)の主催するイベントで、新型車🚗🚗🚗の試乗を中心に行われているのですが、今年は、クラシックカーの展示やパレードやレーシングカーの走行やRQ(レース・クィーン🏁🏁🏁)お姉様の撮影👀📷✨Σp[【◎】]ω・´)をして来ました(*`・ω・)ゞ。


昭和35年式のスバル360の出目金タイプの初期型で、ガソリン⛽⛽⛽とエンジン・オイルの混合(即ち、Mix)するタイプです(*`・ω・)ゞ。


ちなみに3MT車🚗🚗🚗なのですが、な・な・何とミッションが、元来の立型ミッションでは無くて、横型のミッションです(*`・ω・)ゞ。


このイベント唯一のRQ(レース・クィーン🏁🏁🏁)お姉様です(*`・ω・)ゞ。


梅田のBIGMAN前広場で行われていましたサンプリング・イベント🎫🎫🎫で、撮影👀📷✨Σp[【◎】]ω・´)しました、ENERGY DRINKの『RAIZIN』の須川ひかるさんです(*`・ω・)ゞ。


隣のWQのイベントで撮影👀📷✨Σp[【◎】]ω・´)させて貰いました、今年9月のトヨタ自動車の『セーフティーセンス』の撮影👀📷✨Σp[【◎】]ω・´)となりましたイベントコンパニオンお姉様の井元美穂さんです(*`・ω・)ゞ。

やっぱり、年末と言う事もありまして、梅田周辺も人が多かった(ノ゜ο゜)ノ(ノ゜ο゜)ノ(ノ゜ο゜)ノです(*`・ω・)ゞ。