前回の日記からまたしても3ヵ月もたってしまいました


この間に引越しをし、新しい生活を始めています


仁くん事に関しては毎日チェックをしてはいるものの


環境が変わり、うまく時間を使いこなせてない感じで


落ち着いて日記が書けなくなりました



しかし、今日はやっぱり何か書かないと気がすまない



だって、ジャニーさん、3月の発表の時と言ってる事が違うんだもん


仁くんはオファーを受けて、アメリカに行ってるのに


「2度目はない」とかおかしいよ



失敗して戻ってくる事をメンバーや世間は許さないって・・・本当にそうなの?


やっぱり世間体なのですね



仁くんの気持ちは今、どんなですか?


「僕の肌の色はイエロー 人生はゴールド」のまんまだよね


ちゃんと納得してるよね




ジャニーさん、


今はアメリカでの成功しか考えていないと言うのなら


本当に本当に本気で仁くんのバックアップをお願いします


今度こそ、嘘はつかないで欲しい


アルバムは必須アイテムだし、宣伝ももっともっとして下さい




私は人を好きになるのに理由なんてないって事、仁くんを好きになって


ほんとうに実感しました


惹きこまれて行くあの感触は一生忘れない


アメリカで成功するのは本当に難しい事だけど


仁くんのダンスは、人を引き込む力があると信じています


言葉が通じなくても、肌の色が違っても、きっと仁くんは


沢山の人を魅了していく




私は信じます






今回、仁くんと他のKAT-TUNのメンバー5人は


それぞれの場所で公演を行う訳ですけど、


こうやって別の場所で活動するのって今回が初めてじゃないんですよね


仁くんがanegoのドラマをやっていた時


他の5人は舞台「DREAM BOY」をやってた


それまでの「DREAM BOY」は6人だったんだけど・・・



私はファンになりたてで、anegoの仁くんを見るのに必死で


その事に対して何にも思いませんでした



でも今思うと、仁くんはどんな気持ちだったんだろうな~


なんて思ったりします


それまでにも個人の活動はあったものの


6人で行っていた活動から1人抜けるのは寂しかったかな・・・なんてね




どんなに落ち込んでいても仕事に行かなきゃいけない


体力的にはしんどくても、そこには私の話を一生懸命聞いてくれる


会社仲間が何人か居るんです


とても有り難い存在です


そんな仕事仲間に 他ブログさんが訳してくれていた


CLUB NOKIAさんのHPに載っている仁くんの公演の詳細情報を


一緒に読んで貰ったんですけど


「へえ~仁くんスゴイね!!なんか、上の次元にいっちゃってるね」


って、感心してくれたんです



本当に未知の世界に挑戦する仁くんなのに


そこの部分は取り上げられず、否定的な事ばかりが目だって


なんで???ってなっちゃいます



そしてその詳細情報の中のジャニーさんの言葉の中に


「うちの最も優れたタレントの何人かを使って、アメリカ流のパフォーマンス


を日本でやってみたかった」ってあるんですけど


何人か・・・って??仁くん一人ですけど・・・


って突っ込みを入れてしまいました


(てか、バンドのFIVEの事なんかな??)


(そうだ、亮ちゃんも参加してくれてた)


ジャニーさん的に何人かでアメリカ進出をしたかったのか??


なんて、この情報を見てそんな事を思いました



公式HPも更新され、着々と公演に向けて動き出していますね


仁くんには余計な事は考えず、ただ公演に向けて邁進して欲しいなあと思います


ひとり、果敢に新たな世界に挑戦する男、赤西仁を応援します




家族の話でアレなんですが・・・



大阪の短大に通っていた娘ちゃんがこちらの地元で就職が決まり


3月の末から仕事に通いだしました


夜遊び大好きだった娘ですが、今は仕事場と家の往復の繰り返し


「どこにも寄る気力が残ってない」との事で・・・


まあ、慣れるまでは当たり前なのでしょうが、


少々心配になってきました



そして、娘と入れ替わりに大阪の専門学校に通いだした弟くん


今日、大阪での引越しを終え、息子を1人残し、バスで帰ってきました


活発な姉に比べ、引っ込み思案的な弟くん


見知らぬ場所での生活、大丈夫なんかな~と本気で心配です



春になってそれぞれの場所で新たな生活が始まった2人


今、ただただ思うのはいい縁に恵まれますように!!という事です


甘いようだけど、一番大事なのは人間関係かな~と


辛い事も沢山経験するだろうけど、周りの人を大切にし、


日々感謝して暮らして欲しいな~って


てか、コレは最近、日々自分に言い聞かせている事なんですけどね


気持ちが落ちてる時って、何か一つの事でも


感謝の気持ちが持てたら


そこからまた新たな光が差してくるような気がしてきらきら




新たな生活といえば・・・仁くんもロスで新たな挑戦が始まりますね


今はどんな気持ちで過ごしているのでしょうか?


不安よりもワクワク感でいっぱいかな?


でも、スタッフもキャストも現地でオーディションって大変ですよね


人見知りな仁くん、いくら英語が達者だからって・・・


うまくコミニケーションが取れるのだろうか?って無駄な心配、すみません


でも、そこは仁くんの人柄で笑顔で乗り越えちゃう?


だって、有閑の時もBANDAGEの時も友&仁の時も


みんな笑顔で楽しかった!!って言ってたくれてたもんね


仁くんはなんだかんだ言って、周りの人が笑顔でいられるような


空間を作っちゃうんだろうなあ~~



仁くんがロスでもいい縁に恵まれますように!!


すべてを出し切れる場所がそこにありますように!!




前回の日記から三ヶ月、ブログを放置してしまいました


ごめんなさいごめんなさい


書くネタは沢山あったのに、なんか心から叫べずにいました





今回の海外進出、本当に本当に喜ばしい事なのに


素直におめでとう!!が言えなくて、仁くんごめんね


だって、この間のマニュアルで、「仁くんがまた近いうちに・・・」


言ってくれたから、会えるものだと思っていたんだよ


でも、それは近いうちに再演があるって事を言いたかったのかな?


場所はめちゃくちゃ遠いけど、同じ友&仁だもんね





発表があってから、仁くんに嵌った時の事を思い出していました


ちょうど5年前になるな~


以前も書いたのだけど、それは動画サイトでみた


少クラで披露したSMAPの慎吾ちゃんの「I can't be」を


歌い踊っている仁くんでした


それは、何故か全部英語詩で、歌詞も何も分からないのに


ただただ、歌い踊る仁くんがカッコよくてカッコよくて


狂ったように何度も何度も見たんですラブラブ


それから5年、私は仁くんに魔法にかけられたかのように


毎日仁くんに想いを馳せる日がずっと続いています




5年前のあの時の、仁くんのパフォーマンスに惹きつけられた感情


をずっと思い出していました


5年の月日を経て、更に進化した赤西仁は異国の地でも多くの人を一瞬で


惹きつけるであろうと私は信じています




私はごくせんからのファンなので、仁くんがいつからアメリカで


歌を歌いたいと希望を持ち出したのか、良く知らないのだけど


(2004年くらいの少クラで言ってたのは知ってる)


ジャニーさんがラスベガスのショーをKAT-TUNに見せたり


(他のユニットにもしていたのかどうかは良く知らないのだけど)


していた事から、アメリカ進出は仁くんの夢であると同時に


ジャニーさんの夢でもあったんじゃないかな~と思います




英語を覚える


英語を喋る


英語の歌を歌う


英語の歌を作る


仁くんは簡単にやってのけてるように見えるけど、


相当な努力なしには成し得ない事


大きな何かに背中を押して貰いながらじゃないと出来ないと思う


憶測でものを言ってはいけないけど、仁くんの口から


ジャニーさんの事がよく語られていたから


留学の時から、ジャニーさんと共に歩んでいたのではないかな~


なんて、思ったりします



今回、KAT-TUNのツアーに仁くんが参加出来ない事を


知ったとき、やはりショックでなかなか立ち直れませんでした


仁くん自身も悩んだだろうし、きっと私達の気持ちを理解してくれてると思う


仁くんのマニュに「年をあけてから三ヶ月、後これを3回繰り返すと来年・・・早い」

 

って書いてくれてるのは、半年なんてあっという間だよって


言ってるくれてるような気がします



5人のメンバーも色々な思いがあると思いますが


きっと団結して全力でツアーを成功させてくれると思います




今は、ただただ仁くんの海外公演の成功を祈るばかりです


きっと仁くんなら、やってくれる!!そう信じています


ガンバレ赤西仁 ガンバレガンバ