遂に初めてのソロキャンプ(キャンプ自体初めて)に行って来ました✌️😄

ネットと睨めっこしたり、直接店に足運んだりしながら道具を揃えること約1ヶ月。

ちょうど天気の良い土日に恵まれたのもあってキャンプを決行。

家を出て13時半すぎに夏は海水浴もできる海近くのキャンプ場に到着。

すると天気いいのもあって家族連れやソロのキャンパーの方がちらほら。

やっぱりこの日くらい天気いいと皆アウトドアしたくなるよね(笑)



車乗り入れ可能なフリーサイトのキャンプ場だったので良さそうな場所で早速設営開始。

予め少し予習してたのでゆっくりながらもなんとかテントの設営完了⛺️

{D7AF23FE-A044-4951-83DF-296E4AE9C366}

コールマンのツーリングドームと迷いに迷った末のスノーピークのアメニティドームS。

やっぱりかっこいい☺️

このテントが初めてのものなので他のとは比べようもないのだけどこれにして良かった。



そして、その後はバーナーでお湯沸かしてコーヒー飲みながら休憩。
{9F76C348-6059-4929-A6B6-D9A56E2D5878}

ワッフルも買ってきてたので読書しつつ3時のおやつタイム😋

まったりとした時間を過ごせてこれぞソロキャンって感じ☺️

夜はパスタ茹でてパスタソース和えたお手軽ご飯。

{D30F575E-B015-4DE8-970E-FD6EEADEC2A1}

ガスランプで雰囲気も出ていい感じだったけど、さすがに明かりがこれだけだと暗い😅

LEDランタンあたりあった方が良かったかも…



その後はだらだらして早めに就寝。

…が、寒い&寝床が固くて全然寝れない😇

シュラフはコールマンの封筒型の快適温度5℃のもの用意してたので普通に寝れると思ったのが甘かった。

夜になると一気に冷え込んだのに加えて、テントにインナーマット(5mm)敷いてたけどシュラフマット(?)的なものを敷かなかったのが失敗だった気がする。



そしてもう一つ、なかなか寝れなかった原因が…

そう、風と波の音が妙に響いて怖すぎた!😱

テントが浸水して急いで脱出する、という夢を3回も見たほど…どんだけ怖がってんだ自分(苦笑)

しかも、あんまり寝れないまま朝起きたらテントが結露だらけ…換気しとくべきだったのか?🤔

午前中は幸運にも日が出て風もあったのでテントが乾いてから撤収後、帰宅。



まぁ、個人的には全体的に新鮮で楽しかったし、次もっと快適にできる部分も色々発見できたし初めてのキャンプにしたら上出来(?)かな😌

あと焚火してる人見て焚火したい欲が高まった初ソロキャンでした(笑)