今日でジオトリフ40mg服用35日目です。

先週から右胸部や脇の下部に痛みが少し

有り時々余っているロキソニンを服用して

いました。


ジオトリフの副作用である下痢もほとんど無く

下痢止めを服用するのは週末ぐらい。

朝から出てきたいときの予防としての服用。


病院へ行って内科処置室で採血。

予定通り10:00AMから胸部・腹部・骨盤部

のCT検査。

今回は朝食抜き。


内科受診は10:30AMからの予約で待ち

時間もほとんど無く受診。


CTの結果は画像上にほとんど変化はなし。

胸水の量も変わらず。

痛みが先週から有ることを話しました。

ジオトリフが効いているかどうかもうしばらく

様子見です。


ジオトリフが効果なかった場合何を使うか

という話になり、主治医はタキソテールか?

まだ使っていないという理由で。


いろいろ調べているようなので何かつもりは

あるか聞かれたので治験参加も視野に入れ

ているということと分子標的薬なら

イレッサ+アリムタもしくは+アバスチン。

主治医は本来ならタルセバ+アバスチン

だけどタルセバが効かなかったので

イレッサ+アバスチンかと。


今後の治療についてはとにかくQOL最優先

でやっていきたいと希望を伝えました。

とにかく副作用辛いのは嫌ですから。


朝から何も食べていなかったのでタリーズで

モーニングを。

毎週木曜日は患者会でRUN仲間のまぁさんが

病院に来るのでほとんど同じ時間に来店し

タリーズで1時間ちょっとおしゃべり。


2Fの化学療法室に行って薬剤部のYさんを

呼び出してもらったら久しぶりに会うのに

Mさんと声をかけられ憶えていてくれたんだと

ビックリ。


相談室でジオトリフの副作用や薬の話。

マラソンや写真の話。

いろいろしゃべってきました。

このYさんは結構自分の事を分かっていてくれ

病気以外の事も気安く話せて有りがたい存在

です。


病院を出てカメラ屋でA4サイズのネットプリントを

頼んであったのでもらって、その後友人の車屋に

行ってオイル交換とタッチペンのお金を払って

帰ってきました。




にほんブログ村