今日は朝目が覚めると台風の影響で雨。

いつものように筋トレ。

いつもならJOGに行くのだが走れない。

毎朝腕立て、腹筋150回やるのを200回

に増やした。

7時に新聞を取りに外へ出たら雨は止んで

雲間に青空も。

すぐに着替えて7km走ってきました。

今週は走れないとあきらめていましたが

今日は走ることができてラッキー。


病院へ行って採血、採尿、レントゲン検査。

その後いつものように階段昇り。

採血結果が出るまでモーニング。

病院の1Fにある喫茶店は明日で閉店。

安くて良かったのに残念です。


外来予約時間を大幅に遅れ11時半過ぎに

呼ばれた。


血液検査の結果は白血球等は問題なし。

腎機能が低下しているので水分のよく採るように

言われた。

階段昇りしたか聞かれたので「しました」と言ったら

「血圧が高めでも良いことにしよう」と言われた。

マーカーCEAは少々高め。

今日は8.9で8月から8.2,7.8と微妙に高い。

経過観察みたいだけど少しばかり気になります。

二桁になるまでこのまま治療続行かな?

あまりマーカーは気にしないようにしているが

これ以上高くならなければいいがもし二桁になると

ちょっと気になるんですが。

心配だな。


診察が遅れて12時近くになりモーニングを

済ませたわりには小腹が空いてもう一度

1Fの喫茶店へ。

患者会のまぁさんが居たのでミニサンドと

コーヒーを飲みながらおしゃべり。


その後2Fの外来化学療法室へ。

本当なら維持療法は4週に1回の予定なので

来週になるのだがいびがわマラソン参加のため

1週早くなりました。

看護師さんや薬剤師のYさんにアバスチンの副作用

で血圧が高めなので家に血圧計が有るのなら

時々計るように言われた。

以前から言われているのだが面倒で・・・。

アバスチンをやっている人はどうなんかな。

自宅で計っているのかな。

特に走った後は高くなるみたいだから気をつける

ように言われやっぱり週末ぐらい計ろうかと思って

いますがどうなるやら。

朝から病院へ行って終わったのは午後3時でした。


限度額認定証のおかげで今日も無料。

外の薬局で薬代610円払い帰ってきました。