いつもこんな投稿しています
長男と2人で
ランドセル見に行ってきました〜🎒
長男は療育施設に週5通っています!
自閉症(未診断)+軽度知的障害(療育手帳取得済)
今、年長さんなので
来年から小学校通うからランドセルからうよー!
って何度も説明していますが
理解してもらえず🥹💦
ランドセルの色はなにがいいかって
言う話は事前にして
黒!って言ってたので黒で探すことに
イオンに行ったりゆめタウンに行ったり
文具屋さんに行ったりー、、、
やっぱりね、
天使のはねは人気らしい!
肩ベルトが動くからフィットして
からえるのが魅力的らしいです!
ふわりぃとフィットちゃんの
取り扱い多かった印象です。
ふわりぃ、楽天でアウトレットの取り扱いあって
半額ぐらいでありますよー!
フィットちゃんはサイドポケットが
広めで使いやすいらしい!
店員さんに聞いたところ
どこのランドセルもそこまで機能は
変わらずだから、もう好みですね、、、
ということでした





私は土屋鞄とbeams、ニノニナが好きなんですが
実物なかったからからえずで

beams
ニノニナ
全然知らなかったメーカーさんを
文具屋さんで見かけて手にとったのですが
かっこよくて🥹💕💕
ここに決めようかと思っています!
▼市川鞄広
作りがしっかりしていて
上品でおしゃれです



長男、からったのですが、
小柄だから大きめでした(笑)
黒に違う色のラインが入ってるのもあるので
次回行ったときに市川鞄広から選ぶ予定❤︎
私と旦那と実両親のなかでは
トラディションかエレガンスかな?
長男、注意散漫で
ランドセル見に行くだけで
本当に大変でした😭😭😭
とりあえずほとんど決まったから
5月中にはラン活終わりそう

みなさんもラン活頑張って下さいね!
