おはようございます^^


今日も朝からセミさんの大合唱クローバー

ミンミかミンミン♪全力で鳴いてますね~ニコニコ


夏休み突入。

子供たちにも、素敵な夏の思い出を

たくさん作ってほしいです流れ星


何回も「夏」体験済みの私ですが(何回?か聞かないでネ♪)

1度きりの今年の夏を、楽しく感じて過ごそ音譜


ウキウキわっしょ~いヾ(@^▽^@)ノ


皆さまも楽しい日曜日をお過ごしください合格


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さて、旅の続き。


北海道で、感動したことはいっぱいあるんですけど。

何をおいても、やはり大自然晴れ


空気美味しい~空が広い~緑がいっぱい~ヾ(@°▽°@)ノ


目に見える景色の8割が空。

高い建物がないので、遠くの方まで見渡せて

道路は、果てなく真っ直ぐに伸びてるアップ


それが、ずっと目視できるって

なんてストレスがないんでしょう~キラキラ


視覚からのストレスなんて今まで感じたことがなかったですけど、

見えるものから受けるってことあるんですね~。


北海道を走りだして、一番に感じたことでした。


山々が美しいことはもちろんですけど、

場所によって全然違うし、

山だけでなく、

裾野に広がる、じゃがいも畑&小麦畑の

色のコントラストが、また最高にキレイでした虹


自然が創る芸術って、素晴らしいラブラブ


広大な緑のキャンパス中央に、

農作業をされている、おばあちゃんが一人。


あぁ。。。何にもいらない。


目にする世界に自然が多いと、

自然と、自然の中にいること、

自然の中で生かされていることを感じます。


夜はまたさらに感じて。。。

人工の灯りが少ないので、

真っ暗闇。

神経が休まる心地よさ。


自然の偉大さと、

人も自然の一部分であることを

いるだけで感じさせてもらえました。


見上げれば、落ちてきそうなぐらいの満点の星。

街中では中々見れない星の数。


こんなたくさんの星々にいつも見守られて、

地上で過ごさせてもらってるんだなぁキラキラって

いつになく、長く空を見上げてました流れ星


家のバルコニーから数少なく見える星たちも好きですけど、

全体で体感できるって、素敵なことです。

細胞がキュンキュン喜ぶもの~ニコニコ



物言わず、ただいつも在るものを

見逃さないように。

感じ受けとり循環できますように。

そして、いつもありがとう~ラブラブ



素敵な時を共に紡ぐ皆さまと

今日も喜びいっぱいのエネルギーで繋がりますようにクラッカー

わっしょ~いヾ(@^▽^@)ノ