そもそもコレを作ろうと思ったのは、YouTubeでモトリークルーの動画を見ていて、ミックマーズのギターがカッコよく見えたからですキラキラ

【べっ甲ガードの物の画像が多く出回っていますが、このホワイトのがカッコいい】

本当はラージヘッドのメイプルネックで、マルチレイヤーでもないですし、フロイド搭載のモデルですが、ハゲハゲホワイトのHSHがクールだと思いました

あえて異なる仕様にした部分は、最近の私の好みによる変更です音譜

 

モトリークルーが解散してから数年経ちますが、ミックマーズの愛機についていろいろと調べていると、面白いエピソードがありましたひらめき電球

 

ベーシストのニッキーシックスは、このミックの愛機を長年欲しがっており、何度も売ってほしいと頼んだことがあるそうです。

しかし返事は「そりゃ無理だ、1本しかないんだから」だったそうです。

ところがしばらくして、ほぼ同じ仕様のもう1本を持っていることに気づき、「おぉ2本あるじゃないか! 1本売ってくれよ」と頼むと、「いやぁこの2本しかないから」と言われたそうです。

その後、このモデルがFENDERカスタムショップの製品だと知ったニッキーは、自分にも同じ物を作ってくれるように頼んだそうですが、今度は「いやぁ、彼らはそういうオーダーには対応していないから」とつれない返事。

結局ニッキーは、別の友人を通じてオーダーし、めでたくミックレプリカを手にしたそうですクラッカー

ニッキーはミックに直接買い取りの申し出をした時、(日本円で)250万円ほどを提示したそうですが、レプリカでよいのであれば、同様のパーツを使ってもずっと安く手に入ったことでしょうベル

 

中国製ベースの見た目だけで良いのであれば、私なら3万円で作りますけどねてへぺろ