湿度が高くて、たとえ晴れたとしても、とても塗装が乾きにくくなっています
塗装工程に入っておられる読者の方がおられたら、決して慌てず、薄く薄く、間隔と回数で仕上がりを補正してください
九州、関西、関東と移り住んで来て、東京の夏場の湿気は本当に酷いと感じます。その逆に冬場の乾燥も尋常ではありません
さて、マリー・ケイ テレキャスターが完成しました
今回はレリック加工は施していません。とはいえ、作業中に不注意でついた多少の傷はございます
ややデブだったSELDER製ネックのヘッドをややスリムにリシェイプし、ナット裏もなだらかに整形しました。
軽量なスワンプアッシュと思しきボディーは、木目の美しさを塗り潰してしまわないよう慎重に塗装しました。
電装にはFENDERスタイルのセラコンとテレ特有の0.001mFキャパシターを装備しました。
LINEで度々私のブログにいちゃもんをつけてくる昔のバンド仲間が、
「いつも作業工程を淡々と記事にしてるだけで遊び心が全然無い」と言うので、今日は読者のsayamakazさんの真似をして、キャラクターを登場させてみました
最近気づいたのですが、読者様の中にはなぜか北海道の方が目立ちます
福岡出身の私の北限は現在のところ仙台までで、北海道はまるで未知の世界ですが、死ぬまでには美瑛くらいは行ってみたいとは思っています