完成しました
【Before】
もはや改造前のRockoonの面影はどこにもありませんが、ネックとボディー以外は総取っ替えなので当然ではあります。黒い各種パーツに代えて採用したパーツ類も、可能な限りナチュラルレリックの進んだ渋いパーツを選択しました。
製作記事にありますように、オリジナルの配線は不明ですし、現在のユーザーに合うように、より先進的な仕様にするべく、オートマチックデュオサウンドシステムに配線しています。さらに1ボリューム・1マスタートーン化によって不要となったセンタートーンノブをスイッチPOTに交換し、PULLでセンターPUがフェイズリバースするように配線されています。これによってシングル同士のハーフトーンではイン・フェイズ接続とアウト・オブ・フェイズ接続が選択でき、サウンドバリエーションは多彩です。
ネックはかなりスリムグリップで、太いフレットが打たれています。フレットの減りはほとんどありません。ナットは牛骨で新しく作り直してあります(ナットまで黒だったので・・・)。
重量はデジタル計測で3850gと、スカスカの中国製に慣れた昨今では少々重く感じますが、フルサイズボディーに2ハム搭載、さらにトレモロユニットも正規品を載せれば当然この重量となります。改造前の重量を計っておけばよかったのですが、おそらく3.5kg前後だと思います。
※ヤフーBOXの画像公開サービスは6月1日で終了とのことなので、製作途中のその他多数の画像はお見せできなくなりました。残念ですが何卒ご了承ください