去年、私はNAHAマラソンの応援に行ってきましたー!!

今年 AVRC IN ぐんま からも数名行かれます。

なので、あんまり役に立たないけど、なんとなく、沖縄気分になってください!
では、どうぞ☆



$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


うみー☆


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


プールじゃないよ。
自然の海。
飛び込みたくなるほど、きれい☆
もぐりたい!!

$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


そんで、やっぱり、沖縄そば!
そして、なーべらー☆美味しかったなぁ。また行きたい!!


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


美ら海水族館

花カメさんがお出迎え~ カメ水槽の小っちゃいカメさんが必死に泳いでいる姿、今も思い出されたます。

$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


じんべいざめ☆


この日は、ホテルに滞在
夜は沖縄料理をまた満喫☆
オリオンビールも!!!うみゃい!よく食べました。


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC

前の日にライトアップされていた首里城を見て、この日は、朝から見学へ☆
修学旅行生がとにかくたくさん!!
駐車場では詰め詰めで停め、カギを預けていったような・・・。

鮮やかな朱色。

ちょうど修復中でもあったけど、気持ちの良い場所でした。

そのあと、平和記念公園へ。
海がきれいだった。
昔もここに立って、海を眺めた人がいるんだろうなぁ。。。


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


ひめゆりにも行かせていただきました。そこは何とも言えない空気に包まれていて・・・
戦争を知らない私。
知らなくちゃだね。

この後、もう一場所お城あとに。

沖縄って、不思議な国。

この日の夜は、いかした民宿に宿泊~☆
個人で行く時もぜひ泊まりたいものです。
宿主さんは、すごく楽しく 興味深い人です。
ブログもやってるので、たまに覗いてます。



そして、この日は
マラソン当日~!!!

スタート前に、ホノルルマラソンでもお会いしたことのある、ユージさんでしたっけ??
名前の度忘れ・・・2008年の時、国際駅伝の最中、カピオラニ公園でお会いしたと思う。
この格好でホノルルも走るらしく、この格好で覚えている方も☆


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC

このあと、ホノルルに飛び、そちらでも走るとか。
住所まで聞いているので、会えるといいなぁ。


スタートの号砲を聞き、しばらくその場で応援をし、私もずんずん走って、モノレール乗り場のそばまで。

$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC

$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC

息のそろった掛け声が聞こえてくる・・・

なんだろうと思ったら、自衛隊だっけな?
$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC

最後の集団を固めておりました。


その後ろから、学生さんたち。
愛想よく、立ち止まって、私とも記念写真を撮ってくれました~

がんばってー$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC

素敵なマダムとも出会いました。
旦那様が 大会に出るので、ここで応援をしたら(スタートから1km位のところ)そのあと私は観光よ~って。関東の方でした。
お互い、よい1日を~ってことでお別れ。
私は、モノレールで、ゴールにあと3-4㎞というところへ移動しました。

$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


降り立ったところは、毎年、大きなエイドをある会社の社長さんが構えるところでした☆

$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC

何をしているかというと・・・
わさわさする前に、応援の風景を撮らせてほしい☆とS袋君。

やらせです。

これが本当に地元紙に使われたのかどうかはわかりません・・・

$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC

この人がそのS君。
面白い子だったなぁ・・・東京でカメラの勉強して、つい最近沖縄に戻ってきたらしい。
また、メールしてみよう!!


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC

エイドの主。
毎年毎年、ありがとう。
今年も出ていると思います!!
モノレールのした。
右に曲がってくるところです☆


近所の子供たちも出てきて、ランナーにバナナとか差し出しています。
$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


けど、このころのランナーさんは、速い人たちばっかり。
全然 もらってもらえないあせる

受け取ってもらった時のあの笑顔。
かわいい☆

$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


仮装している方も 非常に多かったです。
サラリーマン風とか。鞄まで持っていて、あっぱれです。



$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC
偶然遭遇☆妹です。
嘘です。
Eちゃん。彼女から、英語で『がんばれ』を教わりました☆

国際色豊かなので、時々教わった、『 try your best !!』

最初、聞き取れなかったけど、単語を考えて、彼女と同じように言ってみたら、『 うまーい!! 発音いいねぇ 』とほめられました☆ いやぁそれほどでも・・・おばちゃんうれしい!!いい子だわー。。。


最後のランナーさんまでは応援できずに、同行させていただいた皆さんのゴールを見守ろうと、またモノレールに乗って、会場へ戻ります。

そして、またこの方とも偶然の素敵な出会い。
Kさん。

$アミノバリュー ランニングクラブ in ぐんま  by GNRC


えせ写真を撮っていた時からそばにいて・・・
勝手にその似非風景をも写真に収めていたおじちゃん。怪しいなぁと思っていた。
大声で応援する私にいろいろ話しかけてくれて、私がここにいる経緯を話したり、もう少ししたら会場に戻ると伝えたら、じゃあ僕も一緒に会場に行くと。

よく聞いたら、実は、この上のモノレールの関係者さん。しかも重役?
この人も東京から単身赴任でこちらに来ているとのこと。

モノレールに乗るときとか、運転手さんや駅員さんが、『Kさん、お疲れ様です。』とか頭を下げて通る。。。

お世話になりました☆
ありがとうございました。
沖縄に来るときは、連絡しなさいともおっしゃってくれました。元気かな?


モノレールからもランナーさんの様子を眺めながら、会場へ向かう。

ゴールも大盛り上がり☆

グラウンドに入る直前でも、勢いよく応援しているおば様が。
反対側にいたので、お話しすることはできなかったけど・・・
この人も毎年そこに立っているらしい。そばの人に話しているのが聞こえてきた。

みんな気持ちよさそうで、ホノルルとも姉妹提携しているNAHA。

今年、参加される方は、もうどんどん楽しんできてください!!!


コースに出れば、もっといろんな出会いがあるはずです☆


エイドも感激らしいです。


AVRC の練習会を操作して・・・
次はみんなで出かけていきたいですねー☆なんてね☆


マラソンは 旅。


ごみの問題や、北海道マラソンとは違って並び方もぐちゃぐちゃという面もあるみたいですけど・・・

ルールを守って、けがをしないように、楽しんできてくださ~い!!!

Kさん、Sさん Y子さん、A代さん、Iさん・・・そのほか行くかたぁ。

レポート待ってます☆

それでは。またぁ。