寒いわよ椋ちゃんは今日も元気です、ちょっとハウスが大きめだね笑だっこイヤイヤが数日続いたと思ったら今度はすんなり抱っこでナデナデもさせてくれるしひねりジャンプ連発ーーー椋が元気だと私も嬉しくなる昨日初めて自ら膝に乗ってきてくれました(感動)まぁパパイヤ目当てだけど!朝になるとケージの温度計が16度とかになり始めたので今晩からペットヒーター出動です。中に入れると椋がガジガジしちゃうからパネルフック買ってきて外に付けないといけない事が判明した、、、、パネルフーーーーーック
むくちゃんの冬支度今日はアマゾンで頼んだグッズがわんさか来ました「朝飯ウメー!ふりかけ、、、、、、、ウメー!」しっぽさんの圧ペン大麦とエンハンサーにがっつく椋ちゃま。扉を開くとびよーんってダックスみたいに伸びて決してご飯を離さないご飯をあげてから、さっそく段ボールを開けると、、、、お、おおきいな・・・・!マルカンのチモシーのおうち(大)1,980円イメージ図はこんな感じってのは把握してたはずなんだけど実物存在感がすごいです。でもでもKAWAIが出してる立ち耳と違ってこれはロップ耳なのですーたれみみー(そこが決めて)「なにこれなにこれー!!!」とりあえず入ってくれたので寒い時にここで寝てくれるといいなぁあとプロケージ80の床面がぴったり全部埋まる「KAWAI かじり木スノコ3枚組」 1,649円なりー。敷いたらケージの中が明るくなったー足元も金網より温かいかなむくちゃんは陶器のトイレを動かしちゃう癖があるのです。(写真右奥のトイレさん)トイレ動かし防止のために木ねじを床の金網固定してるので、右端にはすのこが敷けず。なのでロフトに敷いてあげましたホットヒーターはまだ設置してないので使ったらうpします秋口に買ったpanasonicの除湿器は大活躍してます秋だから多湿な日も減ってきたけど、雨の日はずっと閉めっぱなしで放っておくて60%超えちゃうので「除湿」「おまかせ」モードで使用。湿度40~60%を保ててマッスー 同時に室温も若干あがるので冬はありがたい!デシカント式なので音もうるさくなくていい感じです。(ただ新品だからかちょっとにおいが気になります。言い表せないけど新しい電化のにおい)最後に!ケージの内装をチェンジしてる間、1階の陽のあたるリビングに移動させた時のラブリー椋ちゃん。自分の部屋ももうちょっと陽が射せば良いんだけどなー、写真がきれいに取れるむくも気持ち良さそうだねー、おでこにサッカー選手が巻くバンド(?)みたいな光の輪ができた
そうなんですハロウィンが終わればもう気分はクリスマスなんです笑外来種(?)の季節イベントってどうしてこう可愛いんでしょう~ディズニーストアに行ったらツリーのオーナメントが売り始めててウカーリ4つ購入してしまったよね・・・・ だってだって単価900円が4つ以上で500円になるってすごい!しかもクオリティーが高い!1000円でブラインドボックスのフィギュアより精度も質も高いオズワルドはおズボン水色ver.ではなくクラッシックキャラらしくモノトーン。ガス&ジャックそして輝くガラスの靴この組み合わせ可愛い、イイネイイネー!その他ジミニーとピーナッツチーデー はじめてこの子達の袋もらえたーわ~いヾ( ´ー`)下に敷いてあるきらきらラメ付きの星柄キルトを今日フィガロと買ってきたのでムクのケージカバー作り始めるぞぉ「何ができるですか」 楽しみにしててねームクちゃん