実習もなんだかんだで2日目終了。
サポートで評価に入る患者様も決まって、本格的に実習が始動した感じです
で、さっそく、多発性神経炎の患者様を担当。
(多発性神経炎ってのはウイルスなどによる感染から体の筋力が低下したり麻痺がおこる病気です)
猫背がひどく、なにをするにもしんどい様子
なんとかする方法はないだろうかと、手当たり次第に体を触らせてもらうもののよくわからない・・・
骨粗鬆症による骨変形かなぁなんて考えていると
そんな診断はこの患者さんにはないよ~もっとちゃんとみてね~と担当の先生から言われる始末
昼休み返上で教科書とにらめっこするものの全くわかりません
帰り際に課題をする代わりに答えを教えてもらいに行きました。
結果は
足首にある足関節という関節の動く範囲が著しく低下していること
言われてもピンときませんでした。猫背が足首?足底??
簡単に説明すると・・・
この患者様は足関節がL字型ではなく床に向かって・・・時計でいえば3時ではなく4時から5時くらいの角度で関節が固まってしまっていました。いわいる背伸びの状態ですね。
でその状態で、しっかり足の裏をつけて立つと、体が前のめりになります。なのでそれを支えるため猫背になってバランスを保ってたんですね
なので、この猫背の改善には背中のトレーニングではなく、足首のトレーニングを行うのが有効になるのだそうです。
だから何気なくリハビリをみていると・・・なんで足首??と思うかもしれませんが、ちゃんとした理由でリハビリされているんですね
やっぱりリハビリは奥が深いです(・ω・)/
作業療法も折り紙や手芸をリハビリにしますが、ちゃんとした裏付けがあって組まれています。またレポートに余裕があれば、折り紙の凄さを書こうかなぁって考えてます。
実習はとてつもないくらい忙しいですが・・・
患者様のありがとうの一言に眠気も鬱っ気も吹っ飛びます。
やっぱりやっててよかった作業療法 です
サポートで評価に入る患者様も決まって、本格的に実習が始動した感じです
で、さっそく、多発性神経炎の患者様を担当。
(多発性神経炎ってのはウイルスなどによる感染から体の筋力が低下したり麻痺がおこる病気です)
猫背がひどく、なにをするにもしんどい様子
なんとかする方法はないだろうかと、手当たり次第に体を触らせてもらうもののよくわからない・・・
骨粗鬆症による骨変形かなぁなんて考えていると
そんな診断はこの患者さんにはないよ~もっとちゃんとみてね~と担当の先生から言われる始末
昼休み返上で教科書とにらめっこするものの全くわかりません
帰り際に課題をする代わりに答えを教えてもらいに行きました。
結果は
足首にある足関節という関節の動く範囲が著しく低下していること
言われてもピンときませんでした。猫背が足首?足底??
簡単に説明すると・・・
この患者様は足関節がL字型ではなく床に向かって・・・時計でいえば3時ではなく4時から5時くらいの角度で関節が固まってしまっていました。いわいる背伸びの状態ですね。
でその状態で、しっかり足の裏をつけて立つと、体が前のめりになります。なのでそれを支えるため猫背になってバランスを保ってたんですね
なので、この猫背の改善には背中のトレーニングではなく、足首のトレーニングを行うのが有効になるのだそうです。
だから何気なくリハビリをみていると・・・なんで足首??と思うかもしれませんが、ちゃんとした理由でリハビリされているんですね
やっぱりリハビリは奥が深いです(・ω・)/
作業療法も折り紙や手芸をリハビリにしますが、ちゃんとした裏付けがあって組まれています。またレポートに余裕があれば、折り紙の凄さを書こうかなぁって考えてます。
実習はとてつもないくらい忙しいですが・・・
患者様のありがとうの一言に眠気も鬱っ気も吹っ飛びます。
やっぱりやっててよかった作業療法 です