これだから音楽は最高....
私の大事な大事な風景を、時を超えて、距離を超えて届けてくれる。
そして幸せにしてくれる。
私が約16年敬愛する劇伴作家である吉俣良さんがゲストで出演されるコンサート「私が見たかった風景 vol.1 - JPCO meets 吉俣良 -」を見に行ってきました。
2002年に放送された「空から降る一億の星」の音楽で衝撃を受けてからというもの、もう私の生活に欠かせない吉俣良さんの音楽。
ちょっとあまりにも心震わされることばかりだったので、今日のブログは長いし、真面目になります 笑
覚悟よーーーーい。笑
JPCOというのは、日本でのサントラ文化を確立、拡散させたいという想いからうまれた音楽団体だそうで、今回はヴァイオリン(1st&2nd)、ビオラ、チェロ、ピアノの5人構成でした。
(ちょうどこの構成を聞きたかったので、すごくタイムリーでありがたかった♡)
1部はJPCOのみなさんでオリジナル曲や、吉俣良さんの曲を演奏されていました。
完全に吉俣良さんファンとして行ったので、前情報なしだったのですが、 JPCOさんのオリジナル曲もめちゃめちゃよかった♡
「Life, Spring」は本当に春の新緑が広がるような画が見えて、思わず笑顔になってしまいました。(完全に気持ち悪い奴w)
1部最後にJPCOのみなさんだけで演奏された吉俣さんの曲「Flow」(ドラマ「ランチの女王」(2002)テーマ)では、あまりにも懐かしすぎて音階で歌いそうになったけど、頑張って堪えました。
でも気づいたら泣いてた....笑
吉俣良さん出てくる前だったのに...泣いてた 笑
完全に音楽と、私の人生の風景が一致して、当時の匂いや風景、あのドラマを見ていた時の私、家族、友達、場所...
全てが甦えってきました。
この2002年という年は、私にとって人生の転機となった年でした。
この年がなかったら、こんなに長く(20年近くw)音楽もやってなかったでしょう。
2部から吉俣良さんが登場。
初めて生で見る吉俣良さん...すごく....かっこいい....!!!
そして、めっちゃ近い!!
(今回自由席だったので、早めにいって吉俣さんの手元がちゃんと見える場所に着席 笑)
吉俣良さんご本人だ!とか、普段見ることのできない譜面だ!とか、靴もかっこいい!とか、いろんな視覚情報を入れているうちに2部の1曲め「篤姫 メインテーマ」がはじまっていました〜
2部では、JPCOのピアノ・作編曲をされている久保田千陽さんとピアノ2台で演奏された曲も♡
(ピアノ2台での演奏をちょうど聞きたくて、こちらもタイムリー!!)
JPCOのみなさんと一緒に演奏されたDr.コトー診療所のテーマで完全に私の心は完全にタイムスリップ。
一番学校行きたくない時に見てたドラマで、一番自分の存在意義を見失っていた時期に見ていたドラマがDr.コトー診療所。
なぜか劇伴聞くと、ドラマを思い出す前に自分の人生を思い出すっていう...面白い現象。
案の定泣けた...。
どの曲も、誰が演奏しても、どんな編成でも、曲の中に絶対吉俣さんが居るんだよなぁ。
これってすごいことだと思いました。
「あ、このボイシングやこのキュンとくる展開は吉俣良さんの色だ」
って、絶対わかるもんね!
音楽のハンコが押してあるみたいな!
でも、いくらボイシングの構成を聞き出しても、コード展開を聞き出しても、いざそれ盗んで自分の曲に取り入れようとしたって、なんか色がうまく出てくれなかったりする....(経験済みwww)
だから面白いし、すごいな〜って心から思う。
私もそんな曲を書きたい!!!
私も音楽のハンコを押したい!!笑
間のMCで、吉俣さんが...
劇伴作家は、映像に音をつける職業だから〈曲が独り歩きする喜びをなかなか味わうことが出来ない職種〉」 とおっしゃっていたけれど、
未だに私の中で「Resolver」は毎日の始まりに聞く曲だし、
「Godsend」はちょっぴり悲しい心を慰めてくれる定番の曲。
「阪急電車メインテーマ」は、ちょっと子供の頃にかえりたい時に聞く曲。
私の人生とともに歩んでくれているし、私の日常に色付けをしてくれて一つの映画を作ってくれています。
大好きな曲を擦り切れるまでずっと聞いてしまうタイプだから、幅広くは聞けていないけど、今日のコンサートに行って全部の曲を聞きたくなった...
ってか、吉俣良さんが手がけたドラマのテーマは大抵歌えるんだけど(歌わなくてよしw)、その他の曲も聞きたくなりました。
ドラマや映画の曲を意識して聞いたことないよ〜という方も大勢いらっしゃるかと思うんですが、歌のない音楽もいいですよ。
...って歌うたいの私がいうことじゃないけど、笑
通勤の時にでも聞いてみてください。
いつもと変わりない日常が、たちまちあなただけのドラマになります。
恋愛の曲にもなるし、家族の曲にもなるし、応援曲にもなるし、全部自分次第。
今日は、本当に色々なことがあって、悲喜交々だったけどこのコンサートに行けてとっても幸せな日になりました。
憧れの吉俣良さんは、お話もすごく楽しくてさすがでした。また見に行きたいなぁ。
サントラ好きとしては...JPCOさんも注目だぁ!
いつか、吉俣良さんとお仕事させていただけるくらいになれるように頑張るんだ!!
そう誓ったRuneでした♪