やっと見られました( ゚▽ ゚*)
ほっこりしたわぁ。観てよかった。
素直に。

こんなに小さなひとつひとつを幸せに感じさせてくれる映画は、本当に素晴らしい~!


さらに、中谷美紀様、相変わらず美しいしかわいいし…なんなん!!
中谷様の作品て、なんとなくタメ口ではなしている作品が少ない気がしてるんだけど、(ドラマ「仁」の屋上のシーンのタメ口は最高だったけど!)ここで出てくる中谷様のタメ口台詞がたまらない!!
笑顔もたまらない!かわいい!

もぅ……なに!なに!
どうしたらいいの!!笑

小林(おばやし)の駅に居たら…アテクシもお茶に誘っていただけないかしら…キャハッ٩꒰。•◡•。꒱۶←気持ちわるいw


阪急電車て、乗ったこと無いんですがこの映画を見て往復した気になって、かなり馴染み深い路線になったつもりでいます~


宝塚駅、あんなにがっつり宝塚大劇場が見えるもんなんですね~。なんとなく駅から少し離れてるイメージだったけど、駅近なんだなぁ。


昔から小林って、なんで「おばやし」って読むのか不思議だったんだぁ。
そうそう。うちの学校の姉妹校が小林にあって、1度だけ修学旅行かなんかで行ったんですが、その時はバスで行ったから阪急電車乗り損ねてるんだなぁ、と気付きました。


いつか阪急電車乗ってみたい。
あの電車の色もいいね!


私にとって思い出の路線は…


札幌市営地下鉄、東西線です。笑


大通駅から乗り、円山公園駅で降り、バスターミナルからバスで…学校の停留所まで行って、そこから地獄のような坂を登って登校。


…って、あれ。バスを降りたところからの風景が全然思い出せない……ショック!!!!

うわぁ。

本当にショック…笑


阪急電車、いい映画でした!!