私は母と「セカンドオピニオン」について、きちんと話をしていなかった。
他の家族には話をしていたが、勝手に1人で〇〇病院にセカンドオピニオン行くって決めて、先生に申し出てしまった。
さらに先生からの提案の陽子線治療も、母はどんなものかも知らなかったのに、病院もとても遠いのに、勝手に話を進めてしまった…。
PET検査を受けた母は「転移」しているかもしれないと気持ちが少し不安定な状態になって、当然ながら『早く治療受けたい』思いがさらに強くなり、セカンドオピニオンを拒否し始めてしまった……。
セカンドオピニオンは電話をしてすぐに予約ができるわけではなかった。何件か問い合わせだけしたが、早くて4日〜1週間後、遅い所だと10日〜2週間後の予約だった。
元々希望していた病院は電話していた時点だと5日後に予約できるとの事だった。
5日くらいだったら、まだ待てるかもしれないけど、1週間以上先になったら、きっと母はセカンドオピニオンを受けないだろう……。
早めに予約ができる事を願いながら、紹介状ができるのを待った。