よくお客様から「儲かるでしょう?」と言われるが儲かるとこは一握り。
宇都宮市内で確実に儲かっている経営者は二ヶ所だけ
あとは自転車操業か赤字
とにかく人不足。人件費高騰
深夜24〜6時1150円で応募ゼロとかザラにある
「えっ、なんで?」って思うだろうけど、経験者は分かるから
深夜暗黙の掟
どんな事情でも休めない。インフルでもノロでも忌引でも休めない。
なんだかんだで1人勤務ありあり
うちの店は17〜6時まで1人でやっても利益はごくわずか。高校生のバイト代より稼げない。

じゃあ、一握りの店舗はどうして儲かるかというと2パターンあり、1つはオーナー家族で経営するパターン、ご主人18〜6時と奥さん6〜18時で回して、バイトくんが1人入るパターン。これだと人件費がバイト2人で回すより半額になるから、利益が出る。でも、1日売り上げが40以上ないと月で35位の利益になる。夫婦2人で年間420だからね。割りに合わないかもしれない。そこを更に利益強化には、2つ目のパターンを組み合わせているところだね。
月給の従業員を雇う事。つまり見なし営業時間として働かせているパターン。
知ってるところだと、月給の店長さんは、年間で休み3日で、最大42時間連続勤務してたよ。もちろんサービス残業と普通の勤務交互にして、誤魔化してやるという暗黙のうちにやってたね。
こうすると年間利益がぐっと上がって、コンビニ本部から優良店舗として見られて複数店舗の道のりが始まるのと同時に月給の従業員の人が地獄が増えていくのだけど
いったい、年間でどのくらいの人が行方不明になっているのか知らない人も多いと思う。自分が勤めが2012年の7月2日〜で、知っている範囲で行方不明が78人くらい、鬱や精神不安定になったのが18人くらいいた
コンビニは生真面目な人程辛いから
当店(平出工業団地近く)と系列店(当店の近く)の一番くじの情報です

系列店
ワンピース
あんすた

当店
君の名は
ミニオン
キングオブプリズム

です
一度電話でお問い合わせください
ローソン全店今日(20日)入荷します

当店(平出工業団地近く)は、15時から、じゃんけんで勝ち上がって買えます

各2個、計4個です

前回は八人でしたので、確率はいいですよ

クーポンのQRコードの準備はしといたほうがスムーズです

1時間かかったかたもいます