ぽんじろうさんは、沖縄全中、観に行かれた方です。


私、YouTube LIVE配信で観た者です。

そして、今日も内科🩺で診察待ちの中、動画を見ていて、感動しすぎて泣いた爆笑


隣の人からは、不審な目👀で見られたけど

まぁ〜感動しちゃうのよね。




うちの子について

うちの息子は6年生から陸上を始め、他のスポーツをやってきたことからパワーがあり

遅く始めたけど、県大会では運良く上位に入らせてもらえた?



さて、1年経ち今は、、、、、


中1


成長とともに、体あちこちに痛みが出て

満足に走れない

出場を辞退するのも連発。


久々走れるか〜と思いきや

レース途中で失速


不毛な走りを観に

いったい何時間私は競技場にいたのか


情けなくなる


なぜこの1本に全力をかけれないのか

腹が立ってきます

本人が1番イラついているだろうから

何も言わないけど

日々の生活面はガッツリ言わせてもらってます





さてさて、ここからが本題!


予選通過したぐらいで〜

の話よ


予選通過

通過できることがどれだけ大変なことか


私はわかりますよ。


まずは走れなくちゃ

あの1本を頑張れなくちゃ

全国の舞台に立てませんからびっくりマーク



標準記録が速すぎる

まずは、その標準記録突破だけでも

競技場でドラマが生まれてますから〜


標準記録を突破できたーと思っても

風に阻まれ頭かかえて涙する選手を何人も見たし、

標準記録を突破できた選手には

会場みんなから拍手喝采👏


記録突破できなくても、最後まで走り抜いた選手にも同様、拍手👏


選手同士でもお互いに拍手を送り合ってる姿も本当に感動する。





地元大会でもめちゃくちゃドラマがあるのに


全国の舞台で、予選通過できたくらいで〜


そんな言葉はゆるさーんムキー






うちの子は、中2、中3で全中の舞台に立ちたい。

今、無理する時じゃない!!と焦る気持ちを落ちつかせ、日々、基礎練習、筋トレに励む。


見よ!

全国大会に出場する選手の

あの体の仕上がり


さすがです


みなさんの努力をひしひしと感じます。


標準記録を突破して集まった選手だけど

標準記録以上を出せない難しさも

陸上の悩ましいところ。


だから、また頑張ろ!と思えるんだろうね



私は、水泳選手だったから

いつも通り、いつも以上に頑張ったはずなのに

あれ??

なんで遅い??っていうことが何度もあったから

ベストを出す難しさもわかる。


本当に

沖縄に集いし陸上選手よ!!

微力ながらも、全員に拍手を送りたい爆笑

お疲れ様でした!!


ぽんじろうさん、

沖縄中継ありがとうございます!!


ミッフィーのキッズプレート、最高でしたラブ