夏休みの間、試験がありませんのでブログに記載する内容がなく

皆さんのブログを拝見させていただいておりました。

 

昨日NNOP④の結果発表がありました

NNOP②③では本命NNは入会資格を得られなかったのですが

夏期講習でのそっくりテストで入会資格ちょうどの点数を取っていたので

今回期待していましたが

今回は午前、午後受験した2校とも入会資格を得られました。

午後受験校ははNNOP③で入会資格を得ていましたが都内の反対側なので

さすがに通うのは厳しいと考えてしまったので午前受験校が入会できてよかったです。。

もしNGだったら都内のNNに行くのか難プロに行くのか迷うところでした。

 

ただ、合格基準には両方とも10点ほど足りなく、NNの中では最下層なのかな?と思いつつ

NN講師陣の授業も後期も受けれるとのことで娘のスキルアップにつながってくれればと思います

また、皆さん土曜講座はどうされるんですかね?

今日NNと合わせて土曜講座も塾に申し込みに行く予定ですが

最大3科目とのことでどれか一つ減らす必要があるのですが

娘に聞いたところ、算数、理科、社会で行くとのことでした。

 

NN校に受かるとは微塵も思っていないのですが(NN行くのに申し訳ありません)

苦手だった算数がどんどんレベルアップしていくのは見ていて気持ちが良いです

NN校の過去問にも点数低いながらチャレンジできるのも関心しています

(以前なら難関校の問題見ただけでギブアップするのですが。)

 

今週末は合不合判定ということでなんとか念願のSクラスへのアップに向けて

偏差値63以上とって欲しいです