今日は6年生最後の組み分けテストですね。

我が家も7時30分ぐらいには会場近くのファミレスに到着して

理科と社会の暗記の再確認を行ったうえで送り出しました

送り出し後、普通なら喫茶店で待っているのですが

最後の組み分けということで自分が朝3時ぐらいに目が覚めてしまい

そのまま眠れず、MLBやLPGAなどを見てしまったため、現在眠気真っ最中ということで

久しぶりに漫画喫茶に来てみました。

 

先週一週間塾がお休みだったのもありますが

これまでで一番勉強して臨めた組み分けかと思います

 

私もこの1か月は残業を全くせず娘の勉強に付きっきりでした

計算問題(算数、理科)などは親と同時に解いていたのですが

問題によっては親よりも早く解けたりとこれまでにはなかったケースが増えてきて

成長を実感しています

 

Sクラスに上がってほしいですが、皆さんのブログを見ていると

全員頑張って勉強しているようですので上がれなくても

自分自身でこれまでで最高の結果が出せるようにして欲しいです。

 

まずは娘が試験終わって帰ってきたら一緒に自己採点ですね。

いつもですが算数は大問1からケアレスミスしていないかとドキドキします。。