ゆるゆるくらそ -7ページ目

ゆるゆるくらそ

 ~みっこけの ひとりごと~

今朝のベランダ気温25℃

傘

やっとやっとや~っと

昨日お昼からポツポツとお湿り程度に雨が降りまして

多少の蒸し暑さはあれど

ホッとする気温でございました

 

 

台風

台風15号の雨雲の影響で

今朝も雨が降っています

夕方~夜には関東に最接近らしく・・・

雨は欲しいけれど、被害なく通り過ぎてほしいと願います

 

 

***

 

ずっと食べたかったアジフライ

アジフライ定食

 

近所のしんぱち食堂で食べることが出来ました

 

小ぶりなアジフライが登場すると思ったのに

手のひらよりも大きなアジフライにビックリ!

 

身は厚くて、ふっくら美味しいアジフライで

お腹いっぱい、満足なのでした~(*^-^*)

 

本

 

本 美しき愚かものたちのタブロー 原田マハ著 文春文庫

 

  日本に本物の美術館を創りたいと絵を買い集めた男・松方幸次郎

  震災、恐慌、戦争と、コレクションは数奇な運命をたどることに。

  松方の意思を継ぎ、上野にある国立西洋美術館を建て、松方コレクションを

  飾るまでの男たちの苦難の道が史実を元に小説になっています

  

メモ  

  「何も名画と対峙するからといって、襟を正してしゃっちょこばる必要はない。

  心を開いて向き合えば、絵の中なら声が聞こえてくる気さえする。時を越えて画家と

  対話することだってできる。美術館とは、そういう場所なのだ。」

この文章を読んで義父が言っていたことを思い出しました

「好きな絵の前に立つとあちらから話しかけてくる」

以前はえ~?と思ったけど、今は勝手な想像で会話している気になっています

 

戦闘機じゃなくて、タブローを

戦争じゃなくて、平和を

美しいわ。……すばらしいわ。

飛行機乗りを辞め 絵を守るために決断した男の恋人が言った言葉

 

今の時代になっても、この言葉が必要なんて悲しいことだけど

戦争がなくなり平和な地球になることを心から祈ります

 

アート

本物には圧倒的迫力と言いますが

心に迫る何かを感じるように思います

 

美術館へ行くたくなりました(^_-)-☆

 

 

***

最後までお読みいただきありがとうございました

 

ご機嫌な一日になりますように(^^♪

  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村