今朝のベランダ気温23℃
今日は雲多めの朝
昨日は蒸し暑かった~!
9月も終わるのにノースリーブの服でした(;'∀')
朝ドラ「あんぱん」が、昨日最終回を迎えました
木曜に やけにみんな登場するけど…と思っていたら
昨日の最終回は、崇とのぶの二人劇場⁈
なるほど!な感じ
二人で桜を見れて後ろ姿が良かったです
我が家にあるアンパンマン
何気なく読んでいたアンパンマンでしたが
やなせたかしさんの深く強い思いを知ることが出来ました
(*^-^*)
次はどんなかな~
******
すきだらけのビストロ 冬森 灯著 ポプラ社
兄・颯真はギャルソン(給仕係)、弟・有悟はシェフ
二人は一緒に 美味しい食材のある街をキッチンカーで巡り テントを張り、
その日限りの美味しい一皿スペシャリテをお客様に提供します
ある日、有悟はフランス人からの電話を受け お世話になった人が亡くなったことを
知ります。その人と約束した漆器を翁と呼ばれる人に返さなくてはならないと決意。
翁と呼ばれている人は、芸術美術など その世界の人たちを応援支援してきた人で、
有悟も支援してもらった一人。 しかし誰もあったことがなく正体は不明。
日本にいるのかフランスにいるのかも分からない、何の情報もない人を探すのは
無理だという颯真、しかし、弟・有悟は言い出したら引かないこともわかっていて
「ナスが好き」というわずかな手かがりで、二人は探し始めます
翁から支援を受けたとされる人たちに会うために各地を周り、テントを張り
美味しい一皿を提供、訪れた人々を癒していきます
『好きなものは増えれば増えるほどあなたを強くする。』
そうそう、そうなのよね~と
この文章に気を良くしております(*^^)v
好きなものがあると元気になりますから
(*^-^*)
『芸術は、心のごちそうですね。心が満ち、お腹も満ちたら、
それは世界で一番おいしい料理なんじゃないかって、思うんですよ』
すごく納得(^_-)-☆
フランス料理に詳しくないけれど
食べてみたくなるような表現もたくさんあって
お腹が すきました
文中に六花(りっか)は雪の異称だとありまして
キタの美味しいお菓子屋さんを思いまして
六花の森へ思いを馳せたのでした(*^-^*)
***
最後までお読みいただきありがとうございました
ご機嫌な一日になりますように(^^♪