昨日は用事があって飯田橋へ
お堀の周りには桜
だいぶ古くなってきているようで
花のない枝や枯れかかっている木もあって
ちょっと心配
雨の中の桜
青空の中の桜もきれいだけど
雨の中、静かに咲いている桜もステキに見えました
![]()
![]()
![]()
先日作った玉ねぎドレッシングをおすそ分けしたら
お返しと言って
美味しいチーズをいただきました(*^^*)
ガーって混ぜただけの玉ドレで 美味しいものが返ってきて
わらしべ長者的でハッピー\(^o^)/
「美味しいと思うんですけど、チーズ食べてみます?」って聞かれて…
私、基本、チーズは苦手なので聞いてくれたのです
「美味しいなら食べてみたい!」と図々しい返事をして
いただきました!(^^)!
![]()
それがとっても美味しくて、ゆたじぃのリクエストもあり
お取り寄せしました
濃厚な北海道産のクリームチーズを
若菜特製の<味噌床><酒粕床>に漬け込まれています
写真上から
酒粕床、味噌床、オリーブ、ラムレーズン
どれも美味しいのだけど味噌床が一番かな
チーズなのに味噌を感じるの(^^♪
やわらかくクリーミーなので
パンやクラッカー、野菜につけて食べるのがいいみたい
我が家はチビチビとつまみながら![]()
(*^^*)
***
バレンタイン催事場で出会った山ノチーズ
そこに書かれていたチーズの始まりのこと
↓
はるか昔、アラビアの商人が羊の胃袋で出来た水筒に乳を入れて
旅していたところ、偶然にもその乳から出来ていた塊を
発見したのがチーズの始まりだそうです
偶然に出来たチーズからドンドン進化して
いまは美味しいチーズになりました
商人さん、ありがとう~(^^♪と思うのでした
***
今日も笑顔でご機嫌さんに(^^♪
お時間ありましたらポチッとお願いします(^^♪


