ちょいと慌しいので、今日はこれ^^
ご存知“ザ・フー”のロック・オペラ映画 Tommy から。

THE WHO - See Me, Feel Me



このシーン、印象に残ってるんだよな~^^




もう1年半以上ピグやってるのかーww

$Daddy

2周年のきたよ返し派手だなー^^
あれ・・・去年の1周年なんだったっけな・・・
バズーカだったっけかな・・・ボケが・・・w




露天風呂に入りながら飲みたい、食べたいものは? ブログネタ:露天風呂に入りながら飲みたい、食べたいものは? 参加中
本文はここから

露天風呂に入りながら・・・
実際にやったことがあるのは、
冬の新潟で露天風呂に入ったときに
雪をカキ氷にみたてられるじゃんと思い立ち、
コンデンスミルクと器とスプーンをゲットして
いそいそと露天風呂にww
もう熱くてたまらんわーってなってから、さっそくカキ氷を☆
うまし!!

もっとも貸切のような状態で、ほかに人がいなかったので、できたかも^^;

$Daddy

万年雪のある夏山に登るときも、コンデンスミルクを持っていき、
万年雪を砕いてカキ氷に♪
これも、うまし!!

菌とか気にする人には却下っすね^^;






出かける前にチラっと見た記事・・・

2009年9月の政権交代から今年1月1日までに、天下りした省庁の指定職OBが延べ101人で、
このうち61人は菅政権が発足した昨年6月以降の約半年間に行われていたことが22日分かった。
(読売新聞)
↑転載↑
という記事がネットにあった。

これを見てすぐに思ったことは、随分減ったなと・・・
記事の書き方は、民主党の公約である天下り根絶ってのがあるからだろうけど、
批判的な言い回しになっている。(こんだけ公約違反多いとしゃーないかww)

昨今の報道は、中立の立場で物事を伝えるということがおろそかになっていると感じる。
特にテレビのニュース番組などで、インタビューしているレポーターの質問には
質の悪さに唖然とすることが多い。

昔、うちが政治にどっぷりつかって仕事してた時は、各省から100人程度の天下りは当たり前だった。
天下りはよろしくないと騒がれた後でさえ、天下りの数は凄まじいものがあった。

上の読売新聞の記事は、自民党時代の天下り数字変遷を載せた上で、
民主の現状を批判するなら理解できる。公約違反だと言いたいのなら尚更だ。
また、本来、報道とはそういう客観性をもって伝えるべきものだと思う。

まるで誘導記事だと思ったので、ついつい書いてしまった^^;

ちなみに、うちは、今の政治には辟易してて、自民も民主もどこもかしこも好きじゃないし
興味すらない。でも、未だに各党の政治家との付き合いは色々ある。
けども、会って話をしても、くだらない足の引っ張り合い話しばかり。。。
なので、会えば、今の政治はろくでもないとハッキリと伝えるし、
国家戦略としてこうするべきだと私見も述べるけど、結局彼らは自分のことだけ。。。
国家としての戦略や指針が不透明になり、グダグダの政治になってからもう随分と長い。。。

フィクサーと言われる人々と話しても、フィクサーがフィクサーでなくなっていると
感じているこのごろ。。。指針無き日本は、いったいどこにいくのやら・・・><


あー。。。
わけわからん電話に1時間もつきあってたら、今日が昨日になってしまった凹



最近ヒマがあるとピグの海外版のピコをやってる。
初期の頃のピグのように不具合だらけだけど。。ww
でも、ピコのおかげで、フランス、ルーマニア、インドネシアなどなど
何人かバンドのコラボ相手がみつかった☆
FBとも連動してるので色々助かるw

ただ、ピコやってると思うんだけど、
日本語広場にやってくる日本人の方々で
「なんでこんな外人ばっかりなんだ」とか「外人は礼儀をしらん」とか
「外人はプロップ(グッピグ)を返さない」とか文句ばかり言ってる人が、けっこういる。。。
Japanese Park というのを、日本語広場ではなく日本人広場と勘違いして発言してるのかもだけど、
基本的に海外向けのピグということなのだから外人いるのがあたりまえだし、
外人と日本人では、感覚が違うのも当然だと思うので、
そんなに文句があるならピグだけやっていればいいんじゃないかなー・・・と思ってしまう。

まぁ、たしかにグッピグ返さない人もたくさんだし、
年齢的にも子供が多いようだし、言い合いしまくってたりとかってのあるけどねw
どこにでも変な人いるし・・・・笑い飛ばせないかなー・・・

ただ、グッピグなんかは自分がするものであって、したら返されるのが当たり前的に
思ってること自体オカシイというか、見返りがあたりまえだと思っていなければ、
返されないことで文句を言うこともないだろうにと思ってしまう。

井の中の蛙だって例えなんかで日本人は言われたりするけど、
ピコやってると、そういうのが垣間見えるときがあるな~・・・

まっ、うちは楽しませてもらってるけどねー^^

って、グチブログになってしまったw
さーせん><