吉一@総選挙のブログ

吉一@総選挙のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
今回初めてブログを書かせていただく、吉一です。19歳の僕から見た衆院選の感想と、これからの政治について論じていきますが、皆さんからすれば生意気に感じるかもしれません。その点は、どうかご了承下さい。
自民の圧勝はメディアの世論調査などで予想していました。ですが、第3極勢力(維新の会や未来の党)が加わり12党乱立の選挙戦だったので、もう少し票が分散するかと思ってました。
予想してたより、第3極への受け皿が少なかったと感じています。準備不足が大きく影響していたのかと・・
今回の衆院選の特徴は、11月16日以降、多く政党が離合集散したことです。有権者からは「選択の幅が広がって良かった」という意見や、反対に「政党の差異が分かりにくくなった」という意見を聞きました。
選挙戦の振り返りはここまでにして、自民党の安倍総裁が次の首相となります。憲法改正や強い外交などを公約に宣言しており、日本の右傾化が強まると言われています。
僕の意見は憲法9条をどの程度改正するのか?自衛隊を国防軍と位置付けることには納得ですが、平和憲法を大きく変えるようなことになれば問題であると思います。
あと、国土強靭化政策は不要です。公共事業を増やしても、景気は上向きません。それなら、公明党の防災・減災ニューディールを採用すべきではないでしょうか?

それでは、今日はこの辺りで。
読んでいただきありがとうございました(^.^)