卒業論文が忙しいのですが
忙しい時ほど気が散って他のことをしてしまうものです笑
昨日の晴矢さんのブログを読みまして
実夕さんのことについて書いてあって
熱い気持ちがこみあげてきたので
動画を作成させていただきました☆ミ
前にも舞衣子さんネタでつくったのを見てくださっってコメントくださった方もいて嬉しかったので(^O^)
ちなみに前のは消えてしまいました
暇がある方、パソコンの方、是非見てやってください(〃∇〃)
タイトルはZONEのあの名曲からいただきました!!
ZONE解散のショックは彼女にとってとても大きく、しばらくは心の葛藤状態が続いたが、自分は歌が好きなんだという気持ちを再確認したことにより、ZONEでの活動という過去も前向きに捉える事ができるようになった。彼女が一番好きな歌だという「groly colors~風のトビラ~」を気持ちよさそうに歌う姿は、彼女がの武道館でのMCで語った「ZONEは私の中で宝物として生き続けていく」という言葉を体現しているようである。
というのがテーマですかね~☆
最後は「Rose」についてる特典DVDっぽく仕上げてみました♪
いかがでしたか??
ソロデビューは2007年の10月でしたね汗、間違えました(ノ_・。)
忙しい時ほど気が散って他のことをしてしまうものです笑
昨日の晴矢さんのブログを読みまして
実夕さんのことについて書いてあって
熱い気持ちがこみあげてきたので
動画を作成させていただきました☆ミ
前にも舞衣子さんネタでつくったのを見てくださっってコメントくださった方もいて嬉しかったので(^O^)
ちなみに前のは消えてしまいました

暇がある方、パソコンの方、是非見てやってください(〃∇〃)
タイトルはZONEのあの名曲からいただきました!!
ZONE解散のショックは彼女にとってとても大きく、しばらくは心の葛藤状態が続いたが、自分は歌が好きなんだという気持ちを再確認したことにより、ZONEでの活動という過去も前向きに捉える事ができるようになった。彼女が一番好きな歌だという「groly colors~風のトビラ~」を気持ちよさそうに歌う姿は、彼女がの武道館でのMCで語った「ZONEは私の中で宝物として生き続けていく」という言葉を体現しているようである。
というのがテーマですかね~☆
最後は「Rose」についてる特典DVDっぽく仕上げてみました♪
いかがでしたか??
ソロデビューは2007年の10月でしたね汗、間違えました(ノ_・。)