朝夕、毎日、気温差はげしく、娘もお腹痛いのが1〜2週間、たまに続く。
医者に行くほどではないけど、季節の変わり目、互いに養生しなくては。

久しぶり、朝から足湯。
母も頭痛がくると、冷えかなーと疑う。
絵本、ノンタンのお誕生日。
おはなしを想像しながら1人語る。
母は朝食準備。
トランポリンは、たびたび洗濯物置き場に。
娘が使いたいときは、パサッとよかされている。
夜、こども食堂で、ちまきにかしわ餅。
長野は端午の節句も、1ヶ月遅い6月5日まで。
娘がきな粉と砂糖ミックスをつけて、2個も食べた。かしわ餅(あんこ)はまだ食べないけど。
ちまきの巻き方が芸術的すぎて感動💛
今度挑戦してみようか?
笹ってどこで手にいれるの?ってお母さん達に聞きながらちまき解体作業。
山近い人は、山や庭で調達して洗うだけだよーって。
↓2枚葉を使うのだね。
三角に折り、もち米(炊く前)を詰めて、最後に箸で押すんだって。あとは蒸す。
もち米の甘さだけ。塩なし。
お好みで、きな粉つけて。
長野のお母さん達、なんでも作る。
私が知らなさすぎるんだけど。
なんでも自家製、多いです。
特に粉物系好き。
娘が腹の調子がわるいと相談すると、ニラがいいから、ニラせんべいにしたら?って。
なるほど。それなら食べるかも。(ニラと味噌入りの薄焼きのお好み焼きみたいな郷土食)
腹の調子も、いまいちだし、母とちょっとした行き違いで、こども食堂より、この夜は駅そばを食べたかった娘は、ずっと機嫌が悪く、こども食堂のおばあちゃんやお母さん達に終始なだめてもらい、ちまきで機嫌直り、最後は竹の子の皮向きした皮をもらい帰宅。帰宅後もまだ蕎麦が食べたかったと愚痴られるが...。
約束していたノンタンクッキーは、風呂の合間に一緒に作り、機嫌回復。
焼き上がりは21時30分。
もう寝る時間だよー。
いくつか食べて歯磨きして、速攻ベッドへ。
クッキー明日にしようーと提案するが、後回しにしたら、やらない母を良くわかっている。

機嫌がすっかり直り、今日も終わり良かった。
頑張な母と、頑固な娘。
結局、私が折れることの方が、だんだん増えてきつつある。それぐらい、口が立つようになった4歳半。