パーマカルチャーと協生農法 | 自然が教えてくれること

自然が教えてくれること

流美農園のブログ

昨日、お店にふらりと外国人女性。

ドアから中をのぞいておられたので、

「どうぞ」と招き入れると、

小さなお店の中を、興味深そうに眺めている。

座る気配はない。

 

Japanese sake OK?

 

と尋ねると、

どうやら飲みにきた感じではない。

 

人懐っこい笑顔のかわいい女性。

他にお客さんがいなかったのでお話でもしてみようと思った。

 

聞くと、金沢で英語の先生をしていて、

京都には春休みで来ているそう。

 

壁にかけてあるキクイモの写真をみて、

Where?

と。

 

金沢の人にいってもわからないだろうなーと思いつつ、

Nagaokakyo-city, Kyoto

というと、

 

ふんふん

と。

 

ん?わかったのか?

 

せっかくだから協生農法のことも話しちゃえと思って、

慣れない言葉で、いろいろと伝えてみた。

 

と言っても、私に言えることはたったこれだけ。

ノーウォーター

ノーカルティベート

 

これじゃ、協生農法は伝わらない。

その前に、農の話しをしていることすら伝わってるのかどうか……でも仕方ない、単語を並べることしかできないんだもん。

 

すると、

「ノーケミカル?」

と。

 

あ、なんとなく伝わってるんだ。

そして

 

「パーマカルチャー?」

と。

 

ちゃうねんけどなぁ~~

でも、違いを説明することは私にはできない。

日本語でもできないかもしれない、やったことがないからつじつまがあう説明ができるかわからない。

英語ではきっと無理だろう。

 

そして……お茶をにごしてしまった。

でも、ちょっとの会話が楽しかったのか、終始ごきげんなご様子だった。

 

ところで彼女は、何しに入ってきたのだろう?ウインク