突然ですが、歌を歌う時にこのようなことに悩んでいませんか?
「時間帯によってなんとなく声の調子がバラバラ」
「前は自分のイメージしていた通りの声が出ていた・歌が歌えていたのに、最近できなくなってきた」
ここでイメージしてみて下さい。
なんの準備運動もなしにスポーツをするとどうなるでしょうか。
無理矢理筋肉を突然動かすことになるので、必要以上に負荷がかかり体を壊してしまいますね。
「歌うこと」も運動と全く同じことが言えます。
発声練習を日常的にしている方はたくさんいらっしゃると思いますが、
『その前の段階』を気にしたことはありますか?
しっかりとした「準備」をしていないと、たとえ発声練習をきちんとしていても喉や声の異変が起きたり、気がつかないうちに声帯を痛めてしまいかねません。
声帯は一度傷付くと完全に復活することはありません。
傷ついた声帯では自分が歌いたいと思う声の表現が出来なくなるだけでなく、声を出すこと自体不自由となってしまいます。
更には思うように声が出せないことで、歌うこと自体がストレスとなり歌自体が嫌いになってしまう可能性もあるのです。
…
このような状態になりたいでしょうか?誰もなりたくはないですよね。
しかし、これからはもうそのような状態に悩まされることはありません!!
後日リリースとなる動画コンテンツ
誰でも簡単にできる『歌の為の体作り』
これを習得できれば、上記のような悩みから解放されます。
17年間のプロシンガー活動の中で培ってきた内容をグッと凝縮し、簡単にそしてすぐに始められライフワークとして続けていただける内容になっています。
その日の調子に左右されながら歌う歌と、安定した発声でストレスなく歌う歌。どちらが良いかは答えは簡単ですね。
「歌の為の体作り」が出来ていると、歌える曲の幅が増え自信が付き、より高い目標や自由度が上がり歌うこと自体がさらに楽しくなるはずです。
誰でも簡単にできる『歌の為の体作り』
数日後のリリースです!
動画内容の詳細記事発表まで少しお待ちください。
MONボイストレーニングサロン