今年も無病息災願ってなんちゃって七草粥食べたのに🍚

 

なんちゃってだから良くなかったのか

先月次女は水疱瘡になり汗

でも💉2回接種してたから発疹は首、腕、足の5か所で

熱も学校で37.5℃出ただけで軽症で済みましたキラキラ

 

そして先週火曜日長男自転車安全講習日で

長男NEW⛑欲しいと購入😓

なんか新幹線みたい😅

自転車学校に持って行かなければならずあせる

朝は普通に一緒に学校まで行けたけどダッシュ

なんだか体調悪くて普段なら1時間かからない洗濯物を休みながらやっていたら迎えに行かなければならない時間になってしまい汗洗濯物は諦め熱測ったら37.5℃あせる

迎え行こうか迷っていたら予定より早く帰宅したので結局迎え行かなかったけど汗この日は肉の日で誕生日前後1週間FREEで特大ジュース貰えるのでキラキラ夕ご飯ステーキ予定でご飯作らなくて良いから洗濯物干し終わって夫帰宅するまで寝ることにzzz

寝て起きたらさらに体調悪化し熱測ったら38℃あせる

「もうママ以外でステーキ食べに行って」と私が寝てたからか子供達も寝てしまいぐぅぐぅ夫帰宅した時にはほとんどお昼寝することのない長男まで寝てしまいました(;'∀')

誕生日本人である長女も寝ていたのでステーキは諦めて泣

結局夫がご飯作ってくれました(^^ゞ

 

その後熱はさらに上がって39.2℃アセアセ

私普段風邪ひいてもさすがに39℃以上は出ないからこれはきっとただの風邪ではないと思い翌日夫が病院連れて行ってくれると言っていたのに朝起きたらいないガーン

長女が普通に出勤して行ったよと…。

仕方なく40℃あって頭がめちゃくちゃ痛くてフラ②する㊥休みながら3時間くらいかけて頑張って洗濯物干しダッシュ

帰宅した夫に聞いたら元々次の日長男耳鼻科定期検診で病院行くので有休取ってたから木曜日に長男と私を病院連れて行こうと思っていたらしいひらめき電球

でも水曜日朝から夫も体調不良で熱はなかったから普通に出勤しダッシュ仕事帰りに寄ったスーパーの検温でも異常なく帰宅し熱測ったら38.6℃ガーン

でもまだ動けるからと夕ご飯炒飯作ってくれましたキラキラ

 

翌日木曜日も私は39.2℃、夫は38.6℃と熱下がらず汗

仕方なく長男の病院定期検診はキャンセルしたら

1ヶ月近く先になってしまいましたショボーン

体がしんどくて病院どころではないけど💊ほしかったので

めっちゃ危なっかしい夫の運転で病院ダッシュ

去年の夏にコロナになった時は診察までずギザギザっと立ちっぱで1時間並びダッシュ検査結果出るまで車㊥で1時間待ちダッシュさらに💊貰うので1時間待ちダッシュ合計3時間かかるのを1人ずつ順番に感染したからこれを5回繰り返しリサイクル

まぢで地獄だったけどハッ

今回は椅子が用意されていてあまり並んでないから問診表書き終わってすぐ呼ばれ検査結果は帰宅後✆診察で💊は郵送でほとんど待たずに出発して1時間後には帰宅できましたキラキラ

コロナの時もしんどい中長時間も待たせないでそうしてほしかった…。

でもなぜかコロナの時より検査が時間かかってめちゃ②痛くて…。

先に夫がやってこんな時間かかったっけ!?って思うくらい長くて私もけっこう奥までぐい②突っ込まれてけっこう痛かった…。

人によるのかな??

結果は2人ともインフルエンザA型で先月長女が星空38℃、長男が星空38.7℃熱出たけど次の日には熱下がってたから病院行かなかったけどあせるその後長女と1番仲良しの👩家族全員感染しあせる長男と1番仲良しの近所の子もインフルエンザにかかりあせるその数日後に長男のクラス学級閉鎖になったから汗2人ともorどっちかインフルエンザだったんだろうな😓

💊お昼までに届くと言われたのに結局夕方届きダッシュすぐに飲んだけど38℃台までしか下がらずタラー帰宅した長女に結果を伝えたら「今日🛁掃除当番ママだよ、夕ご飯はどうするの??」って親の体より🛁や🍚の心配する始末えー

さすがに夫もご飯作れないし私と夫は全く食欲ないし起き上がれないし次女は寝ちゃってたからzzzうどん2袋あったから水にめんつゆ入れてうどん入れて具はもやしと竹輪のみで危ないから🔪使わず✂で切らせ、料理の様子は見られないけど私が指示して簡単煮込みうどん作らせました😓

私の両親は共働きだったから帰りが遅い月曜日は姉と2人でカレー作ったり小学生である程度料理してたけど🍳中学生の長女は最近やっとカップラーメンが作れるようになったくらいでうどんも「袋のまま入れるの?袋から出すの??」とか言ってたアセアセ

この先思いやられる…。

翌日金曜日はまだ38.3℃あったけど子供達料理作る気なさそうだしあせる厚揚げが期限切れだったので私が作ることに…。

でもまだ②体がキツかったのでスープや🥗はなしで

「何食べたい??」と聞いたら「肉団子が食べたいビックリマーク」と言うので期限切れの厚揚げと親からもらった白菜と肉団子を煮込んだものを1品作っただけ…。

次女作肉団子3きょうだいお団子笑

 

結局私も夫も5日間38℃以上の高熱が続きDASH!

今は咳&痰が出ているくらいだけど

15年ぶりのインフル本当にキツかった…。

コロナの時は確か1週間高熱続いたからアセアセ

それよりはマシなんだろうけどそれでもやっぱりキツいゲホゲホ

夫はコロナの時より喉が痛くないって言ってたけど

私は喉がめちゃくちゃ痛くてのど飴が手放せなくて

優しい次女が「ママ大丈夫はてなマーク」って初日は1つ、翌日は3つ持ってきてくれたけどキラキラ

長女ののど飴勝手に持ってきてしまったみたいで

長女が「私ののど飴勝手に盗んで偉い子アピールしてる」って怒ってました笑

学校嫌いで休みたい次女は「私もインフルエンザになりたい」と私と夫に近づいてかかろうと頑張ってたけど(苦笑)

本当にキツいから汗

動けない私と夫は1階で子供達は基本2階で過ごしダッシュ

体調良くなってきても🍚の時間ずらしたり🛀は最後に入ったり食事以外はずギザギザっとゲホゲホつけたりできる限りのことはやり今のところ症状出てないので子供達にはうつらず本当に良かったですキラキラ

お久しぶりです😅

寒くて毛布にくるまっていると寝てしまいzzz

2ヶ月近く放置してしまいましたがあせる

3月になりやっと暖かくなってきたので桜

またブログ再開したいと思います鉛筆


先週月曜日夫有休取って子供達学校行ってる間に確定申告へダッシュ

整理券取って少し時間あったので

🏪寄ってハンバーガーだけど朝ごはんハンバーガー

¥400は高い気がするけどあせる

盛りすぎシリーズハンバーガーが1番ボリュームあっておいしかったです😋

 

確定申告何回行ってもやっぱり難しくてうずまき

「わからない人は手挙げてください」と言われ何回も手挙げるからか結局最後まで付きっきりで教えてくれました(;'∀')

けっこう高齢なスタッフさんもいて高齢者が高齢者に教えてる感じですごかったキラキラ

私はあの仕事絶対やりたくないというか無理だ(;^_^A

 

無事確定申告終わってランチは二郎行こうと思ったけどやっぱりすごい行列で諦め汗

カウンターのみで子供いたら入るの難しそうなラーメン

店員さんは珍しくギャルっちぃ女性2人だからか

彩りよくキレイに盛り付けされていました乙女のトキメキ

でも私達がいる間はお客さん男性しか来なくて女性は私1人だけでしたびっくり

私のは鯛だしお茶漬けセットで夫は鶏だし大盛りで

2人で¥2000

最初お客さん1人しかいなくて汗

あまり人気ないのか心配になったけどハートブレイク

食べてみたらめちゃくちゃおいしい😋

前に家族で行った店でめっちゃ油っこいあぶらーめん食べて以来あぶらーめん苦手で完食できるか心配でしたがハートブレイク

そんな心配をよそにトッピングも充実していて音譜

特にフライドガーリック&柚子胡椒がめちゃくちゃおいしくて味変したり割スープ入れて食べたりしてたらあっという間に完食アップ

最後のスープまでおいしくいただきました😋

ただいろ②トッピング入れ過ぎて鯛だしと鶏だしの違いがよくわからなくなってしまいました笑

お茶漬けはもう少し味濃い方が良かったけどこんなボリュームあるお茶漬けは初めてでお茶漬けもラーメンも大きめの🥩がたくさん入っていて大食いな私達夫婦でもお腹いっぱいになりましたキラキラ

私達が来た時間が早かっただけみたいで食べてる途中で外にたくさん並んでるのが見えて急いで食べましたアセアセ

私達大食いだけど早く食べられないので待たれるとプレッシャー😓

 

デザートは別腹…ってことで

最近ハマっているたい焼き屋さんへうお座

ここのたい焼き10日くらいでメニュー変わるのでリサイクル

いつも行く度NEW味あるし1つ¥200前後とリーズナブルなのでキラキラ

通るとつい②買ってしまいます😅

ぽってり苺期間限定スカイベリークリームぽってり苺

いちごクリームみたいな感じなのかと思ったら

いちご餡って感じだったけどおいしかったです😋

 

いつも来た道と違う道で帰りたがる夫は

この日も通ったことない道から帰りダッシュ

家とは全然違う方に行ってしまい行きは45分で着いたのに

帰りは倍近くかかってしまいましたえー

期末テスト期間で長女に🔑持たせておいて良かった(;'∀')

次女も月曜日は13時半と帰宅が早いから長女いて良かった(^-^;

テスト期間で給食出ないから「🍚でもカップラーメンでもお昼適当に食べて」と言っておいたのに帰宅してすぐ寝てしまいぐぅぐぅ

何も食べなかったみたいびっくり

食欲より睡魔に負けてしまう所は私に似てしまったんだろうけどテスト勉強は??(;'∀')

私が住んでいる地域は地元の人がほとんどだからか

年末年始とか関係なく普通に回覧板がまわってきますえー

なので新年の挨拶がてら長男&次女に回覧板を届けてもらいましたキラキラ

新年の挨拶せっかく練習したのに全く言わずあせる

貰い物の大根2本渡しただけなのに

また②お菓子をたくさん貰ってしまいました(;'∀')

 

午後安協の集金は山道だから怖いと次女は行かず汗

パパと一緒に行った長男はお年玉¥2000も貰ってきましたびっくり

 

お昼は今年初当選した福袋をもらいにマックへハンバーガー

 

ハッピーセット次女は📘だから当然欲しいのGETできたけど長男はまた②はずれ…ガーン

本当はクッパがほしかったらしい(;^_^A

 

初当選でマックカードも入っていましたびっくり

 

早速無料券2枚と

 

マックカード使ってピンクマカロン初購入音譜

 

セットの方が安くなるから2種類ずつの6個セット買ったから

初日で¥500分使い切ってしまいました😓

マカロン甘過ぎて苦手とほとんど私が食べました(^-^;

サムライマック初ってか

¥高いハンバーガーかなギザギザり久しぶりに食べたからかハンバーガーやチーズバーガーと違ってボリュームあっておいしかったです😋

 

また②値上げしたから余計にお得な気がしますニコニコ

 

帰りに¥100自販機で次女大好きなコンポタ購入🌽

silentの紬ちゃんもコンポタ好きで勝手に親近感笑

 

その後地元の神社で初詣富士山

 

甘酒私は子供の頃から好きだけど私以外苦手😓

誰かに会うだろうなくるくるとは思っていたけどひらめき電球

行く時に長男の同級生に会い音譜

帰りにまさかの隣家家族に会いましたびっくり

次女の同級生ママがせっかく新年の挨拶してくれたのに

「今年もよろしくね」と言われた次女は一言「うん」って…(苦笑)

それにしても新年の挨拶長過ぎて面倒えー

「あけおめ」「ことよろ」くらいに

短く済ませられないかな笑ううさぎ