上記は、私🐥が以前に所有してたホンダの【CR-X】です😄
私🐥も、上記の車両を15万円程度で購入して、60万円程度の改造🔧をしてサーキット🏁等に行ってました😄
※⬆️作業🔧は自身でするので、部品代💰のみ
⬇️究極のサーキット🏁仕様▶️📎
上記の車両は、ノーマルエンジンですら8000回転♻️の高回転(VーTECエンジン)を更にサーキット🏁仕様にと、フルチューンして10000回転♻️くらいのバイク🏍️並みの超高回転仕様だと思います
※V-TECとは。。可変バルブタイミング
ホンダの場合、上記※だと、6000回転くらいで、通常のカムからハイリフトのカムに切り替わり、高回転対応のエンジンへと変貌します😋
⬇️下記は、タコメーター(回転計)
10000回転♻️は【10】となるので、表示できません⚠️
今は、ハイブリッドカーやEVの車が増えつつあり、当然ですが。。オートマ(AT)車が多いです。
因みに、ヤマダ👴の軽トラ🛻ですら。。オートマです
⬇️ヤマダ👴と同じ🛻モデル
火曜、木曜、土曜、日曜は休日のヤマダ👴ですが、病院🏥か農業🧑🌾をしてます😅
🍆収穫すると、近所🏠に野菜🍆を配り。。
セクハラ🔞発言して、悦んでます
マニュアル車は、操作は面倒ですが、耐久性がよくトラブルが少なく、希少なので、暫く所有してると購入した金額より高騰する可能性もあります
既に、20年〜30年くらい前のマニュアル車が高騰してます‼️
当時の新車価格を上回っております😅
これぞ‼️旧車バブル💰🤩
因みに、オートマ車は、オートマの変速機が複雑でオイルの中に鉄粉が混ざってくるので、定期的にオイル交換🔧が必要⚠️(マニュアル車も)ですし、完全にオイルが抜けにくいので、細かな油路に鉄粉が詰まってしまい、変速機が故障したりするケースもあります
※定期的40000キロ目安
ですが、シンプルなマニュアルの変速機に比べると寿命は短く、故障する前に、新しい車🚙を購入されるケースが多いです😅
私🐥の、今の車🚙も、オートマですが。。知人から無料🆓で譲ってもらった車🚙なので、修理🔧する気は全く無いので、また安く車🚙を手に入れて対応しようと思います😄笑
私🐥のプランは、古い車🚙に乗ってる知人が車🚙を買い替えるタイミングで、声を掛けて安く売って貰う作戦✨です
あとは、ブローカーの人の仲良しなので、安い車🚙があれば連絡📱をしてもらう様に頼んでます😄笑
次の車検が、来年5月なので、それまで乗るか。。安い車🚙が手に入れば、乗り換えしようと計画してます😋笑笑