【湿気で困る】=食材の保管
だと思ってます😅
冷蔵庫は、低温と乾燥の両面を兼ねてますので、やはり梅雨☔️の時期は高温多湿となり、食材にとっては最悪⤵️な環境だと言えます😅
毎回。。この話題で恐縮ですが(ネタが限られてます)推し様✨の所に訪問🧳してましたら。。
何やら、玉ねぎ🧅の保管について話してました😅
密閉になる袋に入れておくと腐りやすく、通気性の良いネット🕸️などに入れて日陰で干しておくと良いらしいです😅
そして、推し様✨野菜🥬好き♡みたいです😋
何やら、火曜日(推し様✨有給で休み)会社🏢から有志に野菜🧅が配られたみたいで、それを逃した推し様✨と刺客2人が混み合った話をしていました😅
私🐥も、話しに入るタイミングを狙ってましたが。。社長さんより。。
社長「〇〇さん🐥‼️相談したい事があるので、少し時間⌚️宜しいでしょうか❓」
推し様✨との会話のチャンス✨逃しました😅
野菜🧅の保管も、人間のコミュニケーションと同じで、風通しが良い必要があるのだと痛感しました😅
隠し事=密閉
こんな梅雨☔️だからこそ、食べるものには気をつけて美味しく頂きたいですね😙笑
⬇️この時期食べたくなる【きしめん】▶️