ネットで知り合った女性(ぼったくりバーとグルだった)とお食事することとなり、歌舞伎町で待ち合わせ、

誘導されるようにバーに入り、

お店が客を連れ込んで高額を払わせるために用意された女性が、鬼のように注文。

その時は飲み放題に含まれているから大丈夫かと思いきや、会計時に、別料金が発生していることが発覚。決まり文句の「メニュー表にちゃんと書いてある」。(飲み放題の文字付近に小さい文字でほぼ意味を濁らせて書いてある場合が多いので注意してください)

そしてその金額は19万3000円。は?

騙されたのは仕方ないのでお勉強代として考えていますが。


その後もATMに引っ張るように怖い男性に連れて行かれ払わされる。

(怪我もさせられました。胸部の骨にヒビがはいりました。)


みなさん、ここの店はホントに気をつけてください。絶対に誰に誘われようが入らないことをオススメします。

(SNSで仲良くなってから近づいてきて、待ち合わせて連れ込まれるので注意)




詐欺 歌舞伎町 ぼったくりバー

PaPaLa(AL-pha)

東京都歌舞伎町1丁目6 東通ビル2F/3F







検索ワード


詐欺

ぼったくり

ぼったくりバー

歌舞伎町

PaPaLa

AL-pha (おそらく同系列店舗)

脅迫

暴力的






こんにちは。

 

今回は女性は是非知っておきたい

男性の恋愛の価値観について

 

①男性は感情を見せにくい

「女性は相手が自分のことを好きなのか、嫌いなのか、明確な答えを望みます。関係が悪化したら、ハッキリ好きか嫌いか言ってほしい。中途半端が一番いやなのです。
(中略)一方、男性は、感情をぶつけ合うことから逃げたいと思っています。女性と比べて、怒り、不満、不安などの感情を表に出して発散することが苦手なのです。」
 
自分の気持ちを表現するのが苦手な男性は多く、特に女性との感情のぶつかり合いになると、「面倒くさい」と感じて話し合うよりも避けたいと思うそうです。
 
女性と言い争っても感情論になってしまい、プラスに働く話し合いができないと感じている人も多いよう。
 
彼の考えていることがわからない時には、無理やり白黒つけようとせず、そっとしておくのが一番かも。

 

 

②男性の理想の恋愛は「点の恋愛」

「男性の恋愛は、たまに繋がればいいという「点の恋愛」です。付き合う前や付き合って間もない頃は、女性を落とすために一生懸命に行動しますが、手に入れた後はあまり頑張りません。
一度気持ちが通じ合ってしまえば、何度も確認しなくても2人の関係は大丈夫と考えて、恋愛の優先度は下がり、連絡や会う頻度も減ります。なぜなら、男性には仕事があるからです。
大事な仕事をこなさなければならず、いつまでも彼女に夢中になっているわけでにはいかないのです。」
 
女性は「毎日連絡をとりたい」「連絡がこないと不安」と考える人も多いですが、男性にとっては一度気持ちが通じ合ったのであれば、連絡が途絶えても平気です。
 
連絡をとらなくても気持ちは繋がっていると考えるため、実際に連絡をとって会うのは時々で大丈夫と考えているそう。
 
それを理解せずに「連絡がないから、彼は私のことを好きじゃないのかも…」と考えてしまうと、男性にとって重い女性になってしまうようです。

 

 

③男性の恋愛は「減点方式」

「『男という生き物は、テンション100%の状態から、どんどん下がっていくもの』
このことをしっかりと理解していれば、どんなタイプの男性と付き合っても、先が読めるようになります。」
 
基本的に男性は狩人なので、最初はテンション100%で女性を狙いに行きます。でも女性が手に入ってしまえば、後は気持ちは落ち着いて行きそのまま下降してしまいます。
 
そうさせないためには、彼のテンションが高い時に「手に入ったからと言って安心できない」と思わせておくこと。
 
長文のメールを送る、電話がかかってきたらすぐに出るといった彼を第一優先にする行動をとっていると「もう俺のものだから安心」と思われて彼の気持ちが下降していくよう。

 

 

④男性の中途半端な優しさはモテたいがため

「男性はいつの時代も、女性にモテたい生き物です。女性が草食系を好めば草食系になる努力をし、肉食系を好めば肉食系になる努力をしてきました。
(中略)男っぽい男性は下品。それよりも、繊細で優しい男性のほうがいい。オシャレに気を遣っていて、顔もイケメン。性格は穏やかで優しく、シャイ。このようなタイプがモテるとあって、多くの男性が草食系男子になってきたのです。」
 
「男性に男らしさが減った」「女性が強くなった」と言われていますが、これは女性が「優しい男性」を求めた結果だそう。
 
ということは「男らしい男性が好き」という女性は、男性にそれを伝えてあげることで、本来は肉食だった男性の目を覚まさせることができるかもしれません。
 
「男は基本的に女性にモテたい」というのを念頭に置いて、男性を育ててみては?

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょうか?

 

こうして見ると、女性と男性の恋愛に対する考え方は異なる点が多いですね。女性は好きになった男性を知れば知るほど好きになっていく人が多いのに対し、男性にとっては「減点方式」というのは驚き。
 
「なんでわかってくれないの?」と嘆く前に、これらのことを踏まえて考えてみると、男性の不可解な行動や思考の謎も解けてくるかもしれませんね。
 
 
ご観覧ありがとうございます。
 
 
 
Ruiオフィシャルサイト
 

 

こんにちは。

 

男女間の価値観のギャップについては前回の記事である程度お話しました。

それを踏まえて、

 

違う価値観、うまく付き合うには?

 

①まずは理解する。

まずは「男と女は違う」
ということをお互い理解しましょう!

「男と女ってこう違うらしいよ〜」と
軽い話題として話してみるのも
いいかもしれませんね♪

 

 

②自分の考えを押し付けない。

理解できたところで、
「私は女だからこうだもん!」と
自分の考えを押し付けてはいけません。

理解した上で相手に寄り添う姿勢が
うまく彼と付き合うポイントです♪

 

 

③大切なのは、思いやり♡

なんだかんだで大切なのは思いやり。

相手がいるからこそ成り立つのが恋愛。
独りよがりの恋愛なんてうまくいきません!

でも、慣れてきたらやっぱり
最初の気持ちって忘れてしまいがち。
相手を思いやる気持ちが行動になり、
相手もいい方向に変わっていきます♪

ぜひ、参考にしてみてください!