昨日は私が肝臓チェックの為の腹部エコーで

 

旦那は眼科の定期検診でした。

 

 

 

旦那の疾患は緑内障と加齢黄斑変性

 

緑内障は皆さんよくご存じですよね

 

黄斑変性は高齢者が多いため

 

ブログではあまり拝見する事がありません

 

私も旦那がなるまでは知りませんでした

 

しかし

 

若くてもなる方はいるんです

 

がん友の一人は38歳の時に黄斑変性になって

 

片目の中心が見えなくなっています

 

その話を聞いた時も病気の事を知らないので

 

「ふ~~~ん」

 

って聞く事しか出来なかったけれど

 

今は理解できるようになりました。

 

 

 

旦那は緑内障で通院していたので

 

運よく初期の段階から治療してもらっていますので

 

歪んで見える状態です

 

 

 

 

 

さて、昨年から緑内障の治療と黄斑変性の治療で

 

不具合が出て大変不安でしたが

 

先生方のご尽力で今は安定しています

 

 

黄斑変性は1ケ月1度眼底の浮腫みの検査をします

 

重症の方は毎月アイリーア硝子体注射をする方がいるようです

 

最近の旦那は3ヶ月くらいしか効果が無いので

 

毎回ドキドキしながら行っていますが

 

昨日の検査では落ち着いていて浮腫みが無かったようです

 

ホッとしました。

 

 

 

 

 

次は緑内障です

 

昨年の夏にトラベルレクトミーの手術を受けました

 

こんな感じに(下手な絵ですが)

 

 

正面から見て11時の所に台形に切り取り

 

糸で縫って様子を見ながらレイザーでカットして

 

流れを調節してくれて最近は眼圧を3~5で維持していました

 

ところがですね~

 

流れが良すぎて眼球がしぼんでしまったようになり

 

脈絡膜剥離と言う状態になりました

 

それは経過観察で時間が経てば回復するものらしいのですが

 

旦那の問題は黄斑変性のアイリーア注射をするのに

 

脈絡膜に針が当たって傷つけると出血が凄いので

 

注射が出来ないと言うものでした

 

そこで緑内障の医師が水の流れを止めるために

 

また4本縫って水の流れを止めて脈絡膜を復活させ

 

アイリーア注射をすることが出来たんです

 

1ヶ月前の診察の時に4本中2本の糸を抜いてくれました

 

今回は残りの糸を抜いてくれるのかな?

 

と思いましたが残留でした

 

旦那の黄斑変性の治療が度々あるから

 

その度に縫ったり解いたりは大半だから残留なのかしら

 

と思っています(素人判断です)

 

 

 

4本縫ってあった時の眼圧は22

 

2本にして1ケ月目の眼圧は風を当てるので14

 

医師が眼球で直接測ると12

 

夜のルミガンも点さなくて良い

 

という事になりました

 

 

 

 

このまま

 

落ち着いてくれたらいいんだけどね

 

残った2本の糸

 

抜くのはいつかな?

 

抜いたらまた流れが良くなって

 

脈絡膜が垂れてくるかもしれないし

 

この堂々巡りに悩まされそうです

 

 

 

 

とりあえず

 

今後、1ヶ月は自由に動けます(^_-)-☆