セイカツ ノ キロク -31ページ目
明治のバラエティギフトをいただき、
その中にカールおじさん貯金箱が。
変なおじさんだーと喜ぶカホさん。
ちなみにカホさんパジャマは
ユニクロで買ったムーミンパジャマ。
可愛いです、親的に(笑)
そうそう、貯金については、
ママが郵便局でしております。
先日はソラくんの通帳もつくりました。
なるべく児童手当は貯金、と思いつつ
全額できるはずもなく…一定額は
経済のために使ってますけども(笑)
なるべく簡単に引き出せないように
キャッシュカードは作らず
ストイックに。
学資保険と貯金で、
パパの通帳の残高は増えないけど
感謝は忘れずにいたいと思います

カホさんが最近、世間の波にのって
妖怪ウォッチが好きになり、
DVDを借りまくりです。
レンタルショップでもらったカードが
ソラさんの手にかかった結果がこちら。
横座りでドヤ顔をきめてきます。
多くなりました。
オムツサイズ、もうLにしなきゃ
ダメなのかしら。
Mサイズのパンツタイプが
きつそうです。
もう7ヶ月になったもんなぁ。
洋服もセパレートタイプに移行中。
何気に男の子服が新鮮で楽しいです^ ^
我が家は今シーズン、
おうちに栓がついてたので、
灯油を買いに行ったり補充するのが
ほんとに嫌で^^;
で、たまたま先月イオンに行ったら
ガス展をしていて、その場で購入。
展示品、去年の型で半額以下で!
空気清浄もついててオサレなデザイン。
なんといってもボタンおしたら
すぐ点火してあったかいので感動です。
子供たちも快適そう。
あとはガス代がどのくらいか、だな~^^;
数年前に親戚の方からいただいた
クリスマスハウスを出しました。
カホさん、これまでは反応が薄くて、
去年は壊して遊ぶ対象みたいな
位置付けだったのに、
今年だしたらテンションアップで
メチャメチャ喜んで遊んでいます。
全体はこんな感じです。
立体的になるから収納的にも◎
いやぁ、細部にも凝っていて、
大人も楽しめます。
が、最近、行動範囲が急速に広がった
ソラくんに触られないようにせねば。
先日はおばあちゃんから
毎年恒例のシュトーレンももらい、
クリスマスムードがムンムンの
我が家なのでした。
ソラくん、離乳食をはじめて
1ヶ月と1週間経過。
本日の二回目の離乳食は
お粥、じゃこ、人参とカボチャ。
こちら、ほぼ完食です。
いや~、なかなか食べますよね。
その後のオッパイもゴクゴク飲んで
ずり這いしながら乳を戻すことも。
今は、お粥、うどん、
しらす、じゃこ、豆腐、きな粉、タラ、
人参、ほうれん草、ブロッコリー、
カボチャ、バナナを経験しました。
こうみると、
野菜の種類ふやさなきゃなぁ。
そして口周りやホッペが荒れてます。
離乳食の後は拭くようにしてるけど
乾燥もあるのかな。
とにかくずり這いで動くソラくん。
斜めだけど
おすわりポーズもきめてきます。
モリモリ食べるようになりそう^^;

