世界経済フォーラム(ダボス会議)、SDGs脱炭素の日本の商社のリアルな動きです。

次々と事業売却、石炭や石油の権益を手放しています。

秋田では、火力発電所の新設を断念しました。
日本では火力発電所の新設はゼロとなりました。



日本のエネルギー関連企業が化石燃料の開発権の売却を加速している。石油資源開発(JAPEX)はカナダのオイルサンド(石油を含む砂岩)事業を売却する検討に入った。石油元売りや総合商社も相次ぎ石炭や石油の権益を手放す方針を決めた。

三井物産、モザンビークの炭鉱事業から撤退三井物産は21日、モザンビークのモアティーズ炭鉱事業と関連する鉄道・湾港の権益を、共同経営しているブラジル資源大手ヴァーレにそれぞれ1ドルで譲渡すると発表した。ヴァーレは脱炭素の流れを受け石炭事業からの撤退を決めており、三井物産も歩調を合わせる。基本合意を20日付で結び、年内の譲渡を目指す。三井物産は2017年に権益の一部を取得した。19年9月時点での両事業…リンクwww.nikkei.com


伊藤忠、南米コロンビアの石炭権益を売却伊藤忠商事は4日、南米コロンビアに持つ発電用石炭の鉱山権益を2021年度中に売却すると発表した。同社が保有する発電用石炭「一般炭」の権益の8割に相当する。23年度までに一般炭から完全撤退する計画の一環だ。伊藤忠は今回の対象となる鉱山の権益の2割を持つ。すべてを残り8割を持つ米石炭企業ドラモンドに譲渡する。売却額は非公表。伊藤忠の一般炭権益のうち8割にあたる年…リンクwww.nikkei.com





売却先は現地企業のほか「中国や中東の資源関連企業が候補になることも多い」(日本の資源開発企業)

すでに国内外で権益の取得額より安い価格で売らざるを得ないケースが頻発している。


三井物産は、ブラジルの資源大手バーレとモザンビークで協業する炭鉱・港湾インフラ事業について、

それぞれ1ドルで譲渡することで基本合意したと発表した。


1ドル‼️


三井物産、炭鉱・港湾インフラ事業をバーレに譲渡 それぞれ1ドルで三井物産は21日、ブラジルの資源大手バーレとモザンビークで協業する炭鉱・港湾インフラ事業について、三井物産が保有する全持ち分と付随する融資をバーレにそれぞれ1ドルで譲渡することで基本合意したと発表した。2021年中の完了を目指す。リンクwww.google.co.jp



最後に、、、

環境省では令和3年度、67の脱炭素化事業予算を立てています。

これだけの事業と予算を立てて、実際に日本は動いていたのですね。


令和3年度(2021年度)脱炭素化事業(エネ特)一覧

令和3年度(2021年度)脱炭素化事業(エネ特)一覧 - エネ特|環境省令和3年度(2021年度)の「エネルギー対策特別会計(エネ特)」を活用した補助・委託事業を、補助対象・支援対象・事業形態に絞り込んで見ることができます。リンクwww.env.go.jp



現在の日本の舵取りは、
未来を見据えているのでしょうか…