母子共に無事退院できました☺️
娘は小さめで産まれたけど
よくおっぱい(搾乳)を飲んでくれて
体重も増えて
小さくても元気に泣きます

毎日の小児科の先生の診察でも
特に問題なしでした👌
まだまだ術後の痛みがありますが
日に日にちゃんと回復していくことを
今回は知っているので
あんまりメンタルが落ちずにいられています。
やはり2回目という心の余裕ですね。。❤️🩹
先が分かっているって
こんなに違うんだなぁと思います

授乳は、吸われることが激痛⚡️なのと
まだ小さくてちゃんと咥えられないので
搾乳をしてあげています。
自分も無理せず☺️
いつかはこの激痛も
痛くなくなるのを知っているので
今だけ!と思えるのは本当にメンタルに良いですね。
前回は得体の知れない体験したことのない、身体中のあちこちの痛みが
いつ終わるのかも分からない、
ネットを見ても個人差が大きい、ので
とても不安でした。。
必ず回復する!必ず痛くなくなる!

久しぶりの新生児✨
小さくてフニャフニャ。
買っておいた服がブカブカです🤭
搾乳を飲んだらすぐに寝てくれるので
あれ、こんなに楽だったっけ?と思っています。
やっぱり息子の時はメンタルに来ていて、辛かったんでしょうね。。
♡︎
まだまだお腹が痛くて、
朝洗面所で顔を洗う時に前屈みになるのが辛いので、
久しぶりにサボリーノを楽天で買いました。
洗顔しなくても良いし、時短にもなるし◎
桜のパッケージがかわいい🌸
2個セットだったので、
夜用のビタミンAも。
産後の1ヶ月検診が4月頭にあるので
そこで産院を卒業したら
自分で車も運転したり、買い物に行ったりしたいです。
その頃には桜🌸は満開くらいかな?
家族で少しでもお花見出来たら良いなぁ☺️
あと時短アイテムとして
リンスインシャンプーを買いました。
これは入院中にも持っていってました◎
リンスインシャンプーって
あんまり髪に良くない気がして避けてましたが、
これは普通に良いし、キシキシしない👌
これからも継続して使おうかな☺️
ちょいちょい時短アイテムを取り入れて
1日24時間を有効的に使う意識をしてます✊🏻