載せれそうな写真1枚だけにしておく。
もう本当に本当にここまで長かった、、、
マイホーム検討し始めて2年7ヶ月ほど。
最初は建売を見ていて
10軒以上みたかな、、、
あんまり見すぎると目が肥えて家なんて買えなくなりますよ。と営業さんに言われたけど
私たち的には、一生の大きな買い物をちょっと見るだけで決められなくない!?
逆にもっと家のこと勉強しよう!となり
いろいろと見ているうちに
土地を安く買うことができれば私たちでも注文住宅を建てられるのでは?となり
ハウスメーカー探し、工場見学、土地探し、実際に建てた人のお宅訪問、、、
とにかく情報集めたり
現地行ったり
見たり聞いたり検索したり、、、
しかも子連れで、、、
最初の頃はまだ息子は抱っこ紐だったなぁ
土地探しがめちゃくちゃ大変だった💦
もう嫌になった💦
マイホームブルーにしっかりなりました
そんな中
とっても頼れる営業さんに出会ったけど、
私たちは結局そのハウスメーカーを選ばず
違うところに。
そこは少々不安な営業さんが担当になったけど
そのハウスメーカーが気に入ったので
そこにしました。
そしたらやっぱり!笑
土地決済の前日に営業さんの書類ミスが発覚😩
あと一歩のところで全てが2ヶ月遅れることに。。。
もう本当に嫌になった
でも結局
私たちの家をいろいろと優先させてもらい
減額にも応じてもらい
1ヶ月遅れくらいまで縮みました。
あとは住宅ローンの銀行さんともいろいろあったな。。。
本当にもう2度と家づくりはしたくない
仕様を決める打ち合わせや、
工場見学とか楽しいこともあったけど
マイホームブルーにはしっかりなって
子育てと仕事しながらの家づくりはなかなかしんどかった。。
そんな苦労した我が家がついに上棟!
感動するのかな〜と思いきや、
どんどん組み立てられていく我が家を見て
自分の家じゃない、誰かの家を見ているようでした🤣
ぜんっぜん実感が湧かない🤣
最近新築に住み始めた知人は、
住んでからも自分の家っていう実感湧かないよ〜って言ってたので、そういうものなのかな?
引き渡しは1月下旬から2月上旬ごろ。
私の出産にも間に合いそうです
今は無理しない程度に
ちまちまと少しずつ断捨離を始めています☺️