Buon giorno みなさん♪
今日は家の近くでとってもかわいらしい風景を見つけました♡
お肉がたっぷりのサンドイッチをほおばるおじさんとそれを見つめるワンちゃん。

「ねぇ、パパ。ボクもお肉たべたい!」
「お前にはまだ早い!」
そういえば、以前にこんなCMありましたよね。
ワンちゃんは残念ながらお肉にありつけなかったのですが、これに触発されて、大好きなサンドイッチを食べることにしました♪

ランプレドット。
イタリア版もつ煮込みがたっぷり入ったサンドイッチです。
フィレンツェではよくこのサンドイッチの看板を見かけます。
内陸のフィレンツェでは昔は貴重なタンパク源だったんだと思います。
ちなみにフィレンツェの名物料理トリッパ・アッラ・フィオレンティーナもやっぱりもつ煮込み。
こちらはトマトソースと一緒に煮込んでいます。
トリッパが第3胃袋、ランプレドットが第4胃袋だそうです。
牛さんも余すところなくたべられて大変ですね。
ワンちゃんがおねだりをしていたところのすぐそばに、いつも地元の人が入っていくお店があります。

シニョーリア広場のすぐそばにあるんですが、観光客より地元らしき人の方が多い。
食いしん坊アンテナが動きます。
たくさんの人が待っていて、そのひとりひとりに丁寧な対応をする店員さん。

このおにいさんは
・注文を聞いて
・肉を切って
・サンドイッチを作って
・会計をして
と大活躍です。
スピード重視の日本と比べるとヨーロッパは全般的に効率が悪いのんびりペース。
特に会話を重視するイタリアではお店の人とお客さんが好み通りの商品にたどり着くまで会話が続きます。
「そっちじゃなくて、あっちのお肉ね」みたいな会話。

やっと私の番が回ってきました。
「ランプレドットのサンドイッチお願いします♡」

こんな風に鍋でじっくりと煮込まれるランプレドット。
その鍋からモツを出して細かく切って、塩コショウ、ピリ辛ソースなんかをかけて出来上がり♪

ランプレドットのサンドイッチ、このお店では3.5ユーロでした。
中の席が混み合っていたので、天気もいいしドゥオモを見ながら食べることにしました。

外の風に吹かれながらひと口ほおばると・・・
美味しい!
ランプレドットは大好きですが、これはその中でも絶品!
さすが地元っ子はよく知ってますね♪
ワンちゃんには申し訳ないのですが、人間サマの私はおなかいっぱい美味しくいただきました♪
モツ好きの方は、ぜひランプレドットのサンドイッチでフィレンツェっ子気分を味わってみてください♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
I Maledetti Toscani
Via dei Cerchi 19r

にほんブログ村