こんばんは。
NPO 法人日本メディカルアロマテラピー協会の浅野めぐみです。
さて、モーニングルーティンシリーズ、その⑥は、感謝の気持ちが溢れて止まらなくなる、「六方拝」です。
六つの方角に拝むという字を書きます。
いよいよもってね、宗教臭くなってきたぞ、と。
大丈夫なのか!?めぐちゃんは、と。
そんな声が聞こえてきそうですけれども(笑)、大丈夫ですよ、宗教でもなければ、洗脳でもないですから。
とにかくやってて心地が良いだけです。
六方拝、文字通り、六つの方角を拝むっていうものなんです。
東西南北天地、すべてに感謝する方法です。
それぞれの方角に意味があって、
東は自分の血縁になる先祖、両親への感謝。
西は夫婦や兄弟、親戚への感謝。
南は先生や上司、人生の恩師への感謝。
北は友人知人、仕事関係者への感謝。
天は太陽や月、星など、空の自然への感謝。
地は動物や植物など、大地の自然への感謝。
stand.fm の方では、全ての方角について、詳しい意味合いや効果、やってみて私が感じたいることを語っているので、今回に限っては Stand.fm の方も、是非聴いて欲しいなーって思っています。
7分ちょっと喋ってます。
これを毎日続けていたら、とにもかくにも、感謝しか生まれてこないわけですよ、全てにおいて。
六方拝をしている最中って、心がすごく満たされて、愛でいっぱいになります。
こえのブログではね、詳細を話していないだけに、ホント怪しい宗教にはまってると誤解されやしないかと感じてますけれども、とにかく、愛と感謝があふれて止まらなくなります。
続けていると、なんだか身に染み付いてきてね、色々作業しながら、東を向いた時に両親の笑顔が浮かんできたり、北を向いた時に、お友達の笑顔が浮かんできたりして、愛と感謝をそのたんびにまた思い出すんですよ。
凄いですよ、この満たされ方と言ったら。
誰かを、何かを悪く思ったり、悪く言ったりする隙間がなくなってきます。
同じような毎日なのに、見える景色が変わる。
そしたら自分の顔つきまで変わってきて、マインドが変わるってすごいことだなーって感じています。
これね、いいなって思ったら、皆さんも是非試してみてくださいね。
今日も最後までお付き合いくださいましてありがとうございました♪