おはようございます。




NPO 法人日本メディカルアロマテラピー協会の浅野めぐみです。





今日の内容は、昨日のstand.fmに投稿したお話。




こえのブログだと3分の縛りがあり、話しきれなくて、それでも、内容をちょっと割愛して3分以内になんとか収めてみました。





ブログから飛んでstand.fmを聴くよりも、このまま、こえのブログで聴きたいという方や、音声ではなく、文字で読むのが良いわ~という方もいらっしゃるかなぁ?なんて思ったのでね。




う~ん、話し足りない🤣




以下が、こえのブログに収録した部分です🎵
↓ ↓ ↓



突然ですけれども、皆さんは、鏡見てますか?



そりゃ当たり前でしょと。



毎朝ちゃんと見てるわよと。



ほとんどの方がそう答えると思います。



じゃあ鏡の中の、自分を見てますか?




まぁそれも当然、鏡を覗き込んだ時、自分以外の誰も見るのよと。



ごもっともです。



じゃあ、よ~く思い出してみてください。



鏡を覗き込んだ時、皆さんは鏡の中の自分のどこを見てますか?



はい、じゃあ髪の毛とかしまーす。



「あ~、なんか今日、髪型イマイチ決まらない~」



「寝癖、ひどい~」



「白髪増えた~」



「変なアホ毛がいっぱいある~」




って、私なんですけど。笑





スキンケアをする時。




「ほうれい線気になる~」



「シミ増えたかも~」




「やだ、ニキビこんなとこにできちゃった!」



「毛穴の汚れも気になる~」




そういうところ、見てません?




自分の外見的なマイナスポイント、見てはタメ息をついてません?




今日皆さんに聞きたかったのは、ちゃんと鏡の中の自分の目を見つめることができてますか?っていう意味なんです。




自分の目をじっと見つめるって、結構勇気がいります。




自分の瞳に映る自分を眺めるっていう意味じゃなくってね、自分自身としっかり目を合わせる、つまり自分の心の中までも見つめるって言う事なんです。




心に嘘をついてると、自分の目を長時間見つめることが難しいです。




だってね、本当の自分は、気づいてるんですもんね。




間違った道を歩いている時も、何かやましいことがある時も、鏡の中の自分と目を合わせるのがつらくなります。





自分が今、間違った道を歩いてるんじゃないかな?




自分が本当に望む生き方ができてるかな?




頭で考えてみても分からなくなったら、鏡の中の自分と目を合わせてみると、答えが見えてくるかもしれませんよ。




そしてその時、ちゃんと褒めてあげることを忘れずに。




自分の見た目の粗探しをするんじゃなくて、自分の素敵なところ、チャームポイント、いっぱい見つけて褒めてあげてください。




私は今日も朝から自分をべた褒めしました。




そうすることで、自分の細胞たちはそれを聞いてますから、色々と変わってきますよ。




今日も最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。




今日も素敵な一日を♪





3分では、やっぱりちょっと急ぎ足。




4分47秒、ちゃんと聴いてみたいな~と思った方は、stand.fmへどうぞ🎵




前置きもあるので、本題はそれほど変わってないですけど。笑






発信することが、ますます楽しいと思える今日この頃です🎵