こんばんは。
NPO 法人日本メディカルアロマテラピー協会の浅野めぐみです。
「世界を、優しい目で見る」
そんなメッセージが降りてきました。
いや、私はスピ系の力があるわけでも何でもないので、降りてきたって表現もどうなのかな~と思うんですけど(笑)、まあ、いろんなことがありまして。
優しい目を持つって、大事だなーって思ったんです。
マイナスをプラスに変えて見るっていうことも必要だし、何かあっても、相手にとって都合の悪いこととか恥ずかしいこと、そして、お互いが辛くなったり傷ついてしまうようなことは、そっと目を閉じて、見なかったことにするっていう優しさもあるし。
ビビットなものを、フィルターをかけて、パステルカラーにしてから受け取るっていう優しさもあると思うんです。
日々の出来事を、意地悪でひねくれた見方をするか、
それともフィルターをかけて、ふんわり見るかで、人生って変わってくると思うんです。
「豊かな人生である」と思える人は、このフィルターの機能が優れてるのかもしれないです。
なんだかちょっと、抽象的な話になっちゃいましたけど。
隅々まで正確に見えればいいってもんでもないし、白黒つければいいってもんでもなくて。
この世界は、限りない色のグラデーションで出来ていて、だからこそ私たちは、この世界を美しいって思うんじゃないかな。
綺麗事と言われれば、そうかもしれないんですけど、できるだけ優しい目で物事を見て行きたいな~と思った夜でした。
今夜も冷えますね。
暖かくしておやすみなさい♪