いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます🎵
 
 
 
 
とても寒いけど、4月の雪は、散る花びらと見紛うほど綺麗ですね。
 
 
雪が舞ったかと思うと虹が出たり、ここ数日はお天気も慌ただしい。笑
 
 
そんな変わりやすいお天気とともに、私のまわりでも、いろいろなことがありました。
 
 
 
 
物事を知らないということは、なかなか恥ずかしいことで。
 
 
自分がまだまだ物事を知らないレベルだということに気付かずに、もっともらしいことを言ってるのは、さらに恥ずかしいことで。
 
 
 
 
「井の中の蛙、大海を知らず」
 
知った気になってはいないか。
 
 
 
 
 
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
 
謙虚な姿勢を忘れてはいないか。
 
 
 
 
 
傲ることなく、真摯に学んでいかなければいけないことを痛感しました。
 
 
 
愛に気付かないということもまた、恥ずかしいことで。
 
 
そこにあった想いや、さりげない愛に気付いたとき、自分の器の小ささを思い知ります。
 
 
 
 
与えたことにだけ気を取られ、与えてもらっていることがいかに多いかを忘れていないか。
 
 
感謝の気持ちを忘れていないか。
 
 
いろんな人の顔を思い浮かべてみました。
 
 
 
振り返り、考えるきっかけを、いろんな方向からたくさんいただいた年度始めでした🍀
 
 
すべては、愛ですね🍀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございましたおねがい