いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
主婦に正月休みなどないのだと痛感している新年6日目。
早く日常生活に戻りたい

借りてたDVD、1本も観れないうちに返却日がやってくる

早くみんな元気に学校&仕事に出かけてー❗️
私に一人の休日をくださーーい❗️
(めぐみ、心の叫び。)
家族全員の休みがなかなか揃わないと嘆き、揃い過ぎると一人になりたいと嘆く、人間とは、なんと無い物ねだりな生き物よ。笑
さて。
昨日は新居&新サロンのVR見てきました❗️

VR、つまりバーチャルリアリティー。
設計のパースをバーチャルリアリティーで、立体化して体感させてもらえるのです✨
外観だけじゃなく建物内部に入っていく体験もできて、すごい面白い❗️
家族で大はしゃぎ。笑
画像だけだと、広さや高さなどイメージしづらく、いざ建ててみたら「予想より狭い❗️」とか「イメージと違う❗️」ということがよくあるんだそう。
なので、体感できるって、すごく良いよね✨
実際に我が家も1回目のVRで体感したら、あまりにリビングが狭く感じたので、設計変更してもらったの。
リビングがあのままだったら一生後悔したと思うから、少し広くなってて安心した~💕
文明の力ってスゴいね
文明の力ってスゴいね

リビングを広くした分、サロン部分を縮小せざるを得なかったけど、7畳は確保できたので、講座に支障はなさそう。
まぁ良しとしましょう


1/6(日)晴れ。
TSUTAYAに行くついでに寄ってみたら、いつの間にか作業スタートしてました。

着工、1/7(月)からって聞いていたような!?
いよいよ基礎部分の工事。
掘ってる掘ってる~❗️
休み明け、水道工事と、ガス工事関連の手配などもせねばなりません💦
こういうこと、最高にめんどくさいよね。

ちなみに我が家はIHではなく、プロパンガスにしました🔥
お料理上手なアドバイザー茂美さんからも「絶対ガスよ❗️」と言われていたし、会長に聞いたら、きちんとした化学的根拠により、ガスのほうが料理が美味しくなるそう✨
「IHとガスでは、熱の伝導のしかたが違うからね。
野菜なんかを加熱したとき、野菜の細胞の動きが○☆◇◎&*♀□♂@▲」
理論は小難しくてよくわかりませんでしたが、とにかくガスのほうが料理が美味しくなるってことだけはわかったので、ガス採用。
そんな理論まで知っている会長、本当に尊敬して止みません✨
これから完成まで定点観測。
どんな4ヶ月間になるのか楽しみです🎵
今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました
