今日もブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます🎵



雨ですね。


夫を職場まで送って行く途中。

登校する息子と遭遇。

私達のほうが一足先に出たんだけど、車が渋滞してる間に追い付かれました。



風雨で舞い上がるレインコート。

「あああ~、背中のとこ、引っ張って直してやりたいね❗️」

「めくれてるの、気付いてないのかな!?リュック濡れるよね❗️」

「ああ〰️、なんかフラフラと危なっかしいねガーン

と夫婦でやきもき。笑



風雨にさらされながらも、どんどん進んでいく息子を、やきもきしながらも見守るしかない状況。

「ほらほら、濡れちゃうから、ここにいなさい❗️」

「危ないからお母さんと手を繋いで歩くんだよ❗️」

そうやって守ってきた頃が懐かしくて、よちよち歩きだった小さな息子の姿と、すっかりたくましくなった背中が重なって見えます。



濡れないように。

転ばないように。

事故ったりしないように。

守ってやることは簡単だけど、守りたい気持ちをグッとこらえて見守ることは、親に課せられる大きな課題。

自分の人生を、自分で進んで行こうとする我が子を、ハラハラしながら心の中で応援するしかないのが親というもの。

親って、切なくも幸せなものだと、朝からしみじみ。

親は、死ぬまでこうして我が子を想い続けるものなんだろうね。

愛しい息子よ、ずっとずっと見守っているから、自分が信じる道を進んで行け✨





みなさんも雨の通勤、通学、どうぞくれぐれもお気をつけて、行ってらっしゃい🎵