いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
 

 

 

 

お盆を過ぎたら、肌に感じる風や、雲の形も、太陽のエネルギーもすっかり秋。

 

季節って、こんなにあっけなく過ぎていくんだな~と感じています。



 

お盆中は旦那様の実家に帰省した方も多いのではないでしょうか?

 

私も夫の実家で嫁業してきました。

 

とはいえ、完全なるお客様で、何一つ嫁らしいことしてないけど。笑

 

 


 

夫の実家とは、わけあって随分長い間断絶状態でした。

 

が、夫の両親も年老いてきたこともあり・・・お互いにいろんなことを水に流し、今は穏やかな関係に落ち着いています。

 

こうやって行き来できることもまた、幸せなんだなぁという感じです。



 

いろんなことがあったけど、お互いが意固地になり、主義主張を繰り返しているうちは、歩み寄ることなどできないのだと、今はわかります。

 

親子、夫婦、嫁姑、恋人、友人、同僚、上司と部下・・・いろんな人間関係に言えることだけど、どんなに正論でも、自分の中の正義を振りかざし過ぎると、お互いに傷つくのかもしれないですね。

 

譲れるところは少しずつ譲り合いながら、相手のことも、自分のことも尊重できるバランスを保ちながらお付き合いできることがベストですよね。

 




 

夫の実家は県北なので、帰省途中にいつも伊豆沼に立ち寄ります♪

 

蓮の見頃は早朝とわかっていても、いつまででも寝ていたい盛りの男子高校生と女子大生と中年サラリーマンがいる我が家では、そうそう早起きして連れ出すことは難しくて・・・

 

毎年のことなんだけど、今回も到着した時間には、蓮はつぼんでいました。笑


 

 

それでも沼一面がピンクに染まっていて、十分に楽しめましたキラキラ

 
極楽浄土だねぇキラキラ
 
 
 
いつになったら早朝の満開の蓮が見れるのか・・・とも思うけど、これが我が家のパターンなんだと思うと、それはそれでいいかという気にもなってくるものです。笑
 
 

 
 
そして、夫の実家に着くや否や、ザンザンと降り出した雨。
 
この日は町を挙げてのビックイベント、花火大会の予定だったんだけど・・・残念ながら延期となりました。
 
 
花火大会が延期になっちゃったのは残念だったけど、庭の草木は雨を浴びて嬉しそうだったから、それもまた良しとしましょう♪
 
 
連日、強すぎる日差しにさらされたから、潤いの雨がありがたいね~。
 

 
葉っぱの上にコロンと乗る雨粒がとても好きです。
 
私、里芋の葉っぱとか、蓮の葉っぱの上に乗る雨粒とずっと遊んでいられるアホな大人です♪
 
 
 
 
 
 
ちょっとした晴れ間に、夫の親戚のおうちへ。
 
 
 
巨大キュウリ、収穫!!
 
これ一体どうやって食べるの。笑
 
 
 
大好きなキュウリ、この夏もいっぱい食べたのに、息子が横で、
 
 
 
「キュウリって、世界一栄養のない野菜としてギネスに載ってるよ」とつぶやく。ガーン
 
 
 
マジか・・・
 
日本一じゃなく、世界一なのか・・・
 
キュウリで栄養を摂った気になっていたのに、摂れていたのは水分・・・
 
 
 
ってか、その雑学王的な知識、なんなの。笑
 
 
 

そんな息子は庭師体験。笑
 
田舎って、いいなぁ~キラキラ
 
長靴姿の息子、可愛いなぁ~ラブラブ!(←親ばか。)
 
 
夜には義父母と義姉親子と晩ごはん&カラオケ。
 
 
 
夫と娘のハモリ・・・
 
お願い、私は娘の透き通った声のソロが聴きたい。
 
 

義父母のデュエットも新鮮ドキドキ
 

普段から、とっても無口な義父。
 
結婚してから来年で20年になるけど、これまでほとんど喋ったことないレベルで無口。
 
なのに無言のまま急に撮り始めるからウケる!
 
 
花火大会が中止になったけど、みんなでやれば、手持ちの花火でもそれなりに楽しいもんです♪
 
 
 

日帰りだったけど、穏やかに過ごせた一日でした♪

 

 

 

 

今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました♡