いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
 

 

 

日が長くなって、夕暮れ時の空が本当にきれいだなーと感じる今日この頃。
 
 
夏至の日の夕刻、ちょうど荒井のクロスモールにいて、ふと見た空があまりにきれいで、しばし空を眺めていました。
 
 
空を刷毛でなぞったような、筋状の雲。
 
 
刻々と変わっていく空色。
 
 
見上げる方角によって、全然色が違う。
 
 
 

人間には作り出せない、自然のグラデーション。
 
 
 
 
 
自宅マンションは9階なので、沈んでいく夕日も見えます。
 
こんな景色、この高さじゃないと見えないよね。
 
 
 
来年の今頃には、もうこの景色が見れなくなるんだと思うと、それはそれで切ない。
 
だって、16年間、眺めてきた景色だもの。
 
 
まるで龍が昇っていくみたい。
 
 

ルーフバルコニーから見た空には、ピンクの羽根のような雲。
 
 
 
 
ここのところ、毎日こうして空を見ています。
 
夏の夕暮れ、日が落ち切る前の、とても好きな時間です。
 
 
 
 
 
紫陽花もどんどん色濃くなってきました。
 
 

紫陽花を見ると、幸せな気持ちと、悲しい気持ちが半分ずつ。
 
 
私にとって、紫陽花はあまりに想い入れの強い花なんだと思います。
 


中田神社の境内に咲く紫陽花の青が、ひときわ綺麗でした。
 

 
 
今朝、カーテンを開けたら、ソファに虹色の光。
 
 

サンキャッチャーの光と、外から聞こえてくる鳥の声に包まれながら、今日はお手紙を一通書きました。
 

お手紙が大好き。
 
文字の持つぬくもりって、すごいなって思います。
 
筆跡って、その人そのものだよね。
 
 
 
 
 
仕事がぽっかりお休みになった今日。
 
誰かを想いながら、手紙を書くことができる幸せを噛みしめました。
 
 
 
 
 
夕方、お友達に会いました。
 
ゆっくり会うのは、もう4年ぶりくらいかも?
 
「本が大好き」という共通点を持つお友達。
 
そんなお友達から、プレゼントをいただきました。
 

なんて可愛いラッピング。
 

とても素敵な、優しい優しい絵本でした。
 
 
 
なんでもない毎日が、本当の幸せ。
 
あの人も、その人も、みんなが幸せであってほしいって思います。
 
穏やかな気持ちで人の幸せを願える時、私自身も、とても幸せなんだと思います。
 
 
 
 
今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました♡