いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
 

 

 

 

4月。

 

新年度のスタートですね♪

 

嫌いな(というか、私にとっては生きるのがちょっとしんどく感じてしまう3月)を抜けたからか、なにか憑き物が落ちたような楽な気持ち。

 

私の中で、何か流れが変わったような気がしています。



 

今年は桜の開花も早いですね。

 

近所の桜も木蓮も満開。


 

暖かい日差しに、ああ、春だなぁ・・・と、幸せを感じています。





 

そんな春の日。

 

この春休み中、家族全員そろってお休みなのは4月1日の日曜日だけだったので、家族全員揃ってないとできないことをいろいろしてきました。


 

子供が大きくなると、本当にスケジュールってすれ違うもんですね。

 

4月1日を逃すと、またそれぞれに忙しく予定が詰まっているから、とても貴重な一日でした。

 

 
 
まずは車屋さんへ。
 
 
近々車を買い換えようか?という話が出てるもんで、見に行ってきました♪
 
我が家の歴代の車がトヨタ⇒ホンダ⇒日産と来て、「再びトヨタに戻ろう」って旦那が言い出したので、他のメーカーは頭にないのか?と思いつつもトヨタへ。笑
 
下見して、買いたい車種はほぼ決まったので、あとはいつ買い替えるかですね~♪
 


娘、まだ免許は取ってないですが、そう遠くないうちに取ることになると思うので、一応恰好だけ。笑
 
いや~ん、この娘っ子が免許取って公道を走るなんて、キョーフしかない!
 
娘も「私、無理かも!居眠り運転する自信しかない!!」って、どんな自信だ。あせあせ



 
 
車屋さんでの用事を終えて、一路福島へ。
 
 
新サロンの建築をお願いしている住宅メーカーさんの展示場に行ってきました。
 
仙台にもモデルハウスはあるんだけど、仙台では採用していない建材の色や素材、システムキッチンの現物など見て来ました。
 
 
結果、見れば見るほど決められなくなって迷う・・・っていうね。笑

 

でも、そうやって迷いながら決めていったものは、きっと愛着沸くだろうね♪






 

展示場を後にして、次はラウンドワンへ。

 

ラウンドワンに行きたいって3年くらい前から息子にリクエストされていて(笑)ようやくの実現。

 

福島のラウンドワンは巨大施設で、仙台にはない遊具がいっぱいあるって、息子がモーレツにアピールしてきて、ラウンドワンのサイトも見せられ。

 

普段は「別に」「特にない」「何でもいい」「わからない」の4種の言葉を巧みに操る息子だけど、ラウンドワンはよっぽど行きたかったみたい。

 

 
ポケバイ。
 
 
息子がチョー楽しそうで、かわええなぁとニヤニヤしながら見守る母。
 
 
 
 
セグウェイ。
 
テレビで見る近未来的な乗り物!!
 
 
 
・・・が、この近未来的な乗り物、思いのほか、地味。笑
 
 
場内での最高時速10km。
 
かっ飛ばすと係のお兄さんに怒られます。
 
 
 
セグウェイは、家族4人で体験。
 
係のお兄さんを先頭に、家族が1列になって、無言でセグウェイにまたがるっていうね、ちょっとシュールな図だったよね。笑
 
友達に話したら、1列になって低速で動いてる浅野家、見たかったよと爆笑されました。
 

 
 
ボウリングもしてきたけど、家族全員下手過ぎて、これでもかってくらい底辺の争い。
 

 
しまいにゃコスプレしてふざけ始める母子。

 
夢中で遊びまくったもんで、これ以外の写真はないんだけども、ビリヤードにカラオケ、テニス、バドミントン、スカッシュと次々にはしご。
 
久しぶりに体を動かしました!
 
運動不足を痛感!
 
テニスで足がもつれて思いっきり転んで、擦りむいた膝がまだ痛いし、筋肉痛も完治してない。笑

 
 
やらなければならないことがたくさんあって、遊んでる場合じゃないことも十分承知してるけども、家族との時間も私にとっては大事。
 
たくさん笑って体を動かして、幸先の良い4月です♪
 
 
 
今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました♡